F705iの取扱説明書・マニュアル [全546ページ 22.92MB]
F705i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F705i_J_All.pdf - 22.92MB
- キャッシュ
21870view
546page / 22.92MB
217メール〈例〉1件削除する1ae4または52フォルダを選択eメールにカーソルを合わせてme21複数削除する:フォルダを選択eme22eメールを選択epフォルダ内を全件削除する:フォルダを選択eme23e認証操作全件削除する:me42e認証操作3「はい」✔お知らせ・フォルダ一覧からの操作: m→「メール削除」・メール詳細画面からの操作:m→「削除」メールの便利な機能メール送受信履歴メールの履歴を利用する送受信したメールの宛先や発信元をメールの履歴として記録しておく機能です。これらのメールを作成したり、電話帳に登録したりできます。・送信履歴と受信履歴はそれぞれ最大30件記録されます。超過すると古いものから上書きされます。・2in1がONのときは、受信履歴はAアドレス/Aナンバー最大30件、Bアドレス/Bナンバー最大30件の合計60件まで記録されます。AモードのときはAアドレス/Aナンバーの履歴のみ、BモードのときはBアドレス/Bナンバーの履歴のみ表示されます。デュアルモードのときはすべての送受信履歴が表示されます。・同じ宛先にメールを送信した場合は、メール送信履歴には最新の1件のみが記録されます。・返信不可のiモードメールやSMSの受信履歴は記録されません。◆メール送受信履歴を表示する〈例〉メール送信履歴を表示する1rep・表示する相手を選択すると詳細画面が表示されます。aページ番号/総ページ数(一覧画面)、履歴番号/件数(詳細画面)b送受信日時(海外滞在時は滞在地の送信日時)c履歴の種別:iモードメール :SMSd海外滞在時(GMT+09:00を除く)の送信履歴送信履歴の画面のみ表示されます。・送信日時が記録されていないときなど、表示されない場合があります。eBアドレスまたはBナンバーの受信履歴(2in1がONでデュアルモードの場合)受信履歴の画面のみ表示されます。a acecedメール送信履歴一覧 メール送信履歴詳細fdbg
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
6996 view