EH30/DTの取扱説明書・マニュアル [全170ページ 10.92MB]
DD004154.pdf
gizport - 2013-09-07
http://www.fmworld.net/.../DD004154.pdf - 10.92MB
- キャッシュ
10872view
170page / 10.92MB
取り扱い 69■必要に応じて用意してくださいアンテナ線の形状などによって、必要なものが異なります。ここでは、代表的なものを説明します。「接続方法を確認する」(→ P.68)を参考に、用途にあった製品をご購入ください。□分波器1 本の線に混合されている電波を分ける機器です。□分配器1 本のアンテナ線を、複数の端子で使うために分配する機器です。□ブースター受信電波が弱い場合に電波を増幅させるための機器です。□アッテネーター強すぎる電波を減衰して受信できるようにするものです。アンテナケーブルを接続する警告 アンテナケーブルを接続するときの注意・アンテナケーブルを接続するときは、コネクタの中心にある金属芯を折らないでください。・F 型コネクタプラグ付アンテナケーブルをお使いの場合、ネジを締めるときに指をはさまないように気を付けてください。1パソコンや接続されている機器の電源が入っている場合は、すべての電源を切り(→ P.54)、パソコン本体の電源プラグをコンセントから抜きます。2パソコン本体のアンテナ入力端子に、アンテナケーブルを接続します。 デジタル放送のデータ放送で双方向通信をする場合は、インターネットに接続する必要があります。その場合は、Windows のセットアップが終わってから、「インターネットの設定をする」(→P.43)をご覧になり、接続してください。電話回線による双方向通信には、対応しておりません。B-CAS カードをセットする B-CAS カードの台紙に記載されている説明をよくお読みください。 B-CASカードは必ずパソコン本体に挿入してください。B-CASカードを正しく挿入していないと、デジタル放送を視聴することができません。 B-CAS カードについては、 次のマニュアルをご覧ください。『テレビ操作ガイド』 雷が鳴り出したときは、落雷の可能性がなくなるまでパソコン本体やケーブル類に触れないでください。ケーブル類の接続作業は、落雷の可能性がなくなるまで行わないでください。落雷の可能性がある場合は、あらかじめパソコン本体の電源を切り、その後電源コードをコンセントから抜き、ケーブル類を取り外しておいてください。落雷による感電、火災の原因となります。アンテナ入力端子(これ以降のイラストは機種や状況により異なります)
参考になったと評価
1人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1962 view
1553 view
107 view
8971 view