VJ12M/Cの取扱説明書・マニュアル [全188ページ 1.78MB]
vx_c.pdf
http://121ware.com/.../vx_c.pdf - 1.78MB
- キャッシュ
22701view
188page / 1.78MB
56キーボード※1:無線LANモデルのみ※2:次の場合、この機能は動作しません。- 外部ディスプレイを接続していない- コマンドプロンプトを全画面表示中※3: アプリケーションCD-ROMより「画面出力先切替ツール」をインストールする必要があります。※4:本機の電源を切ったり、再起動を行った場合、設定した内容は解除されます。※5:ワンタッチスタートボタンを無効に設定している場合は動作しません。※6:アプリケーションCD-ROMより「ECOモード設定ツール」をインストールする必要があります。※7: 切り替え可能な表示先や切り替わる順番については、 「液晶ディスプレイ」の「画面出力先切替ツール」(p.95)をご覧ください。※8: アプリケーションCD-ROMより「ワンタッチスタートボタンの設定」をインストールする必要があります。キーボードの設定Windowsでキーボードをより使いやすく設定することができます。設定について詳しくは、Windowsのヘルプをご覧ください。キーボードに水をこぼしたときの処置について本機は、キーボードの上に水などの液体をこぼしてしまった場合でも、キーボード下の防水シートにより、本体底面の排水用の穴から水滴を排出する構造になっています。この構造は、水滴が本体内部に入り込むことを遅らせ、本機の電源を切る時間を確保するためのものであり、本体内部への防水を保証するものではありません。万一、水などの液体をキーボードの上にこぼしてしまったときは、少量の場合であっても、必ず次の処置を行ってください。こぼしたまま放置すると、故障の原因になります。1すぐに本機の電源を切る2電源コードのプラグをACコンセントから引き抜き、ACアダプタを本機から取り外す3キーボード上の液体、水滴を、乾いたやわらかい布でふきとる4本体を水平にしたまま、ゆっくりと持ち上げ、本体底面の排水用の穴から出た水滴を、乾いたやわらかい布でふきとる
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
9401 view
18098 view
521 view
236 view
256 view
もっと見る