LL370/JDの取扱説明書・マニュアル [全116ページ 6.47MB]
853_810601_648_a.pdf
http://121ware.com/.../853_810601_648_a.pdf - 6.47MB
- キャッシュ
19652view
116page / 6.47MB
35Q「Windows ブートマネージャ」が表示された「セーフ モード」を選んで、【Enter】を押し、Windowsをセーフモードで起動します。セーフモードで起動すると画面のデザイン、配色や解像度などが通常とは異なりますが、必要最低限の機能は使えるようになります。「スタート」メニューのから「再起動」をクリックし、再起動して問題がなければ、もとの状態に戻ります。セーフモードで起動できなかった場合や、再起動しても問題が解決しなかった場合は、システムに障害が発生している可能性があります。「第3章 再セットアップする」をご覧になり、「システムの復元」または「再セットアップ」をおこなってください。Q「Windows Vista再セットアップ」 が表示された「中止」をクリックしてください。Windowsが起動します。このほか、見慣れない画面が表示されたときは、 「サポートナビゲーター」-「解決する」-「困ったときには」の「突然、見知らぬ画面が表示されたら」をご覧ください。フロッピーディスクやCD-ROMなどのディスクがセットされていませんか?フロッピーディスクやCD-ROMなどを取り出してから、何かキー( 【Enter】など)を押してください。ハードディスクからWindowsが起動します。フロッピーディスクやCD-ROMなどがセットされていないのにこれらのメッセージが表示されるときハードディスクがフォーマットされたか、システムが壊れていて起動できない状態になっています。「第3章 再セットアップする」をご覧になり、システムの復元または再セットアップをおこなってください。Q画面に、「Invalid system disk」、「Operating Systemnot found」などのメッセージが表示された
参考になったと評価
4人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1145 view
311 view
338 view
265 view
228 view
もっと見る