M/D15の取扱説明書・マニュアル [全119ページ 1.72MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					DD003662.pdf
					
					
					gizport  - 2013-09-07
					http://www.fmworld.net/.../DD003662.pdf - 1.72MB 
 - キャッシュ
						17278view
					
					119page / 1.72MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	製品ガイド FMV-BIBLO LOOX M/D152 キーボード【Fn】+【F6】液晶ディスプレイのバックライトを暗くします。「液晶ディスプレイの明るさを変更する」(→ P.23)【Fn】+【F7】液晶ディスプレイのバックライトを明るくします。「液晶ディスプレイの明るさを変更する」(→ P.23)【Fn】+【F8】音量を小さくします。「キーボードで調節する」(→ P.34)【Fn】+【F9】音量を大きくします。「キーボードで調節する」(→ P.34)【Fn】+【F11】 【F12】キーとして使用できます。4 【Num Lk】キー【Num Lk】キーを押すと、テンキーモードになります。もう一度押すと解除されます。テンキーモードのときは、Num Lock ランプが点灯します。「テンキーモード」(→ P.17)5 【Insert】キーキーを押すごとに、カーソルの右側にある文字に上書きするか、文字と文字の間に挿入するかを切り替えます。6 【Delete/Prt Sc】キー【Delete/Prt Sc】キーには、2 つの機能があります。・【Delete】キーとして使用する場合カーソルの右側にある 1 文字を削除します。また、選択されているファイルやアイコン、文字列を削除します。【Ctrl】キーと【Alt】キーを押しながら【Delete/Prt Sc】キーを押すと、応答しなくなったソフトウェアを終了したり、パソコンを強制的に終了したりします。・【Prt Sc】キーとして使用する場合【Fn】キーを押しながら【Delete/Prt Sc】キーを押すと、ディスプレイに表示されている画面を画像データ(ビットマップファイル)にできます。【Alt】キーと【Fn】キーを押しながら【Delete/Prt Sc】キーを押すと、アクティブになっているウィンドウだけを画像データにできます。POINT 【Fn】キーを押しながら【Delete/Prt Sc】キー、または【Alt】キーと【Fn】キーを押しながら【Delete/Prt Sc】キーを押した後に、ペイントソフト(「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」)などを起動し、「編集」メニューの「貼り付け」を選ぶことで、編集、保存、印刷ができます。なお、お使いになるアプリケーションによっては、画面を画像データにできない場合があります。7 【Caps Lock】キー【Shift】キーを押しながら【Caps Lock】キーを押して、英大文字入力/小文字入力を切り替えます。英大文字固定モードのときは、Caps Lock ランプが点灯します。8 【Shift】キー他のキーと組み合わせて使います。【Shift】キーを押しながら記号の刻印されているキーを押すと、そのキーの上段に刻印されている記号を入力できます。9 【Ctrl】キー他のキーと組み合わせて使います。15
 
	
		
			参考になったと評価
   3人が参考になったと評価しています。
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									1734 view
								 
		
								
									 
									10476 view
								 
		
								
									 
									153 view
								 
		
								
									 
									448 view
								 
		
								
									 
									52 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る