CF-30の取扱説明書・マニュアル [全90ページ 3.23MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					30mk2-rm-pcj0229g_v-vista-J.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-16
					http://pc-dl.panasonic.co.jp/.../30mk2-rm-pcj0229g_v-vista-J.pdf - 3.23MB 
 - キャッシュ
						17448view
					
					90page / 3.23MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	60ネットセレクター機能あらかじめ、モデム、LANまたは無線LANなど、ネットワークに接続できる設定にしておいてください。ネットワークに接続するだけで、自動的にそれぞれのネットワーク向けの設定に切り替わります。自動で認識できない場合は、以下のように手動で切り替えてください。̈手動で切り替える場合1 画面右下のタスクトレイの (ネットセレクター2) を右クリックする。2 [選択]をクリックし、接続したい登録済みのネットワーク名または作成した設定データをクリックする。選択したネットワークの登録内容(IPアドレスや使用するプリンターなど)に切り替わります。また、次の方法でもネットワークの設定を切り替えることができます。A画面右下のタスクトレイの (ネットセレクター2) をダブルクリックする。B「ネットセレクター2(設定)」画面のネットワーク一覧に表示されている項目から接続したいネットワーク名を選択し、[選択]をクリックする。C[閉じる]をクリックする。お知らせ 全機能を利用できるのは、Internet Explorer 7.0、Windows メール 6.0に限ります。 Internet ExplorerやWindows メールでダイヤルアップ接続の既定値を変更した場合は、その設定が有効になります。 ネットセレクター2のウィンドウサイズを変更することはできません。 Windows メールの[ツール] - [アカウント] - [マイクロソフト コミュニティ(既定)] - [プロパティ]をクリックし、[接続]の[このアカウントには次の接続を使用する]にチェックマークを付けている場合は、その接続が有効になります。 モデムによるダイヤルアップの場合、Windowsで新しい接続を追加すれば、ネットセレクター2で接続先を切り替えることができます。 ネットセレクター2に登録される設定内容は以下のとおりです。*ネットワーク名*IPアドレス*DNSアドレス*サブネットマスクネットワークへの接続方法や接続先の切り替え
 
	
		
			参考になったと評価
   3人が参考になったと評価しています。
3人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									20801 view
								 
		
								
									 
									537 view
								 
		
								
									 
									355 view
								 
		
								
									 
									419 view
								 
		
								
									 
									337 view
								 
		
		
		
				 
				
				
				
		もっと見る