P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					P-04B_J_OP_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB 
 - キャッシュ 
					
						82624view
					
					580page / 11.80MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	137あんしん設定「機能一覧表」の   の項目をお買い上げ時の状態に戻します。(P.494参照)1m1設定/サービス1その他1設定リセット1端末暗証番号を入力1YES+m-2-3 <設定リセット>各種機能の設定をリセットするお知らせ≥Bluetooth機器との接続中または接続待機中はリセットできません。≥設定リセットを行った場合、iチャネルのテロップは表示されなくなります。その後、情報が自動更新されるか、*Zoを押して最新の情報を受信すると、テロップも自動的に流れるようになります。登録されているデータを削除し、各種機能の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。お買い上げ時の状態についてはP.494「機能一覧表」を参照してください。≥お買い上げ時に登録されているデータは削除されません。≥「iD 設定アプリ」 以外のおサイフケータイ対応iアプリは削除されます。ただし、使用状況によっては削除されないことがあります。≥お買い上げ時に登録されているiアプリに保存されたデータは削除されます。ただし、削除されなかったおサイフケータイ対応iアプリに保存されたデータは削除されません。≥保護しているデータも削除されます。≥2in1のモードに関わらず、 すべての登録データが削除されます。≥お買い上げ時に登録されているデータを削除していても、端末初期化を行うと元に戻ります。ただし、お買い上げ時に登録されているiアプリを削除した場合は元に戻りません。≥端末初期化を行うときは、電池をフル充電しておいてください。電池残量が不十分の場合は、初期化できないことがあります。≥端末初期化を行っているときは、電源を切らないでください。≥端末初期化を行っているときは、他の機能を使用できません。また、電話の着信やメールの受信などもできません。1m1設定/サービス1その他1端末初期化1端末暗証番号を入力1YES1YES初期化が完了すると、自動的に電源が切れたあと、再度電源が入り、「初期値設定」の画面が表示されます。<端末初期化>登録データを一括して削除するお知らせ≥Bluetooth機器との接続中または接続待機中は初期化できません。≥FOMAカードやmicroSDカードに保存・ 登録・設定されているデータは削除されません。≥パソコンから設定したデータ通信の設定は削除されません。
 
	
		
			参考になったと評価
  
8人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									4159 view
								 
		
								
									
									1206 view
								 
		
								
									
									3115 view
								 
		
								
									
									681 view
								 
		
								
									
									590 view