P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
P-04B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB
- キャッシュ
66714view
580page / 11.80MB
360デ タ管理3手順2を繰り返す1l()自作アニメ一覧画面の機能メニュータイトル編集1タイトルを入力≥全角9文字/半角18文字まで入力できます。自作アニメ設定P.359手順2へ進みます。ピクチャ表示自作アニメを再生します。ピクチャ貼付P.350参照ピクチャ情報P.350参照自作アニメ解除1YES自作アニメ再生中の機能メニューピクチャ貼付P.350参照表示サイズ設定P.353参照リトライ再度自作アニメを再生します。お知らせ≥自作アニメに設定している静止画を削除すると、その静止画を含む自作アニメは解除されます。FOMA端末内またはmicroSDカード内に保存したiモーションや、 インターネット上で公開されているパソコン向けの動画(ムービー)を再生します。ヨコオープンスタイルでは横画面で再生します。再生中にスタイルを切り替えることもできます。≥ステレオイヤホンマイク(別売)を接続してステレオサウンドでiモーション、ムービーの音声を再生できます。また、市販のBluetooth機器を利用して、ワイヤレスで音声を再生できます。(P.444参照)1m1データBOX1iモーション/ムービー1フォルダを選択1ファイルを選択≥フォルダ一覧画面でmを押すごとに、FOMA端末とmicroSDカードのフォルダが切り替わります。≥フォルダ一覧画面の機能メニューはP.395参照。≥iモーション一覧画面、ムービー一覧画面でc() を押すごとに表示方法を変更します。≥他の機能でフォルダやiモーションを選択するときは、機能によって表示されないフォルダやiモーションがあります。また、iモーションを選択中にl() を押してiモーションを確認できる場合があります。≥iモーションによっては、設定されているチャプターを選択して再生できる場合があります。(P.365参照)≥「BD/DVDレコーダー」 フォルダについてはP.367参照。≥「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。<iモーションプレーヤー><ムービープレーヤー>iモーション・ムービーを再生するフォルダ一覧画面 iモーション一覧画面ムービー一覧画面
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3898 view
1146 view
2725 view
658 view
560 view