P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
P-04B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB
- キャッシュ
66185view
580page / 11.80MB
337地図・GPS機能<サービスごとの利用設定が「許可」の場合>1位置提供要求を受信1OK≥「OK」を選択するか、約3秒経過すると、現在地の提供を開始します。≥送信先の情報が表示されないこともあります。≥rを押すと提供を中止できます。ただし、タイミングによっては位置情報が送信されることがあります。お知らせ≥測位結果画面や失敗画面において約15秒間何も操作しないと、 元の画面に戻ります。≥「イマドコサーチ」を利用した相手に位置情報を提供するには、iMenu→「お客様サポート」→「各種設定(確認・変 更・利 用 )」→「その他サービス設定・確認」→「位置情報利用設定」(イマドコサーチ設定)の設定が必要です。≥「位置提供設定」を「位置提供OFF」以外に設定している場合は、FOMA端末を操作しなくても位置情報が送信され、検索者に通知されることがあります。≥位置情報を送信しても、電波の状況によりサービス提供者には届いていないことがあります。≥以下の場合は、画面表示されずに要求を拒否します。・「位置提供設定」を「位置提供OFF」に設定している場合・「位置提供設定」を「電話帳登録外拒否」に設定しているときに電話帳に登録されていない相手から位置提供の要求を受けた場合・「位置提供設定」で設定した許可期間外に位置提供の要求を受けた場合≥GPSサービス利用設定で、 位置提供を毎回確認に設定した場合、公共モード(ドライブモード)中は位置提供の要求に対して、位置情報は提供されません。≥GPSサービス利用設定で、 位置提供を許可に設定した場合、公共モード(ドライブモード)中は測位鳴動音・バイブレータ・イルミネーションは動作せず、画面表示のみされ、位置情報が提供されます。「イマドコサーチ」は、事前に登録した相手の位置情報を地図で確認することができます。「イマドコかんたんサーチ」は、探したい相手の電話番号を入力して、相手の位置情報を地図で確認することができます。「iエリア-周辺情報-」を利用すると、自分のいる場所の地図や周辺情報を確認することができます。各サービスの詳細についてはドコモのホームページをご覧ください。1m1LifeKit1地 図・G P S1イマドコサーチ・イマドコかんたんサーチ・iエリア-周辺情報-1YES画面に従って操作を行います。≥「イマドコかんたんサーチ」を利用した相手から位置情報の提供を要求されたとき、要求があるたびに今いる場所を送信するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択すると、すぐに大まかな測位結果が相手に通知されます。「YES」を選択したあと、GPS測位画面が表示され、 GPS測位後に精度の高い測位結果が通知されます。GPS測位中に位置提供を中止しても大まかな測位結果が相手に通知されます。この場合、位置履歴に記録されますが、位置情報は表示されません。≥2in1のモードに関わらず、 Aナンバーでのみ利用できます。相手からBナンバーで検索された場合は、位置提供は行われず、検索者には検索失敗が通知されます。≥位置提供機能の機能利用料は無料です。≥利用にあたっては、サービス提供者やドコモのホームページなどのお知らせをご確認ください。<地図・GPSサービス>ドコモが提供する位置情報サービスのサイトに接続するお知らせ
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3889 view
1140 view
2708 view
655 view
558 view