P-04Bの取扱説明書・マニュアル [全580ページ 11.80MB]
P-04B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../P-04B_J_OP_All.pdf - 11.80MB
- キャッシュ
64062view
580page / 11.80MB
427便利な機能2l() を押す:優先度高い:優先度低い≥ToDo内容を入力していない場合、 「」 は表示されず登録できません。アラーム音1アラーム音の種類を選択1フォルダを選択1アラーム音を選択ToDo表示中の機能メニュー新規登録P.426手順1へ進みます。編集 P.426手順1へ進みます。≥ToDoの「状態」が「完了」に設定されていて「完了日」を編集する場合は、「」を選択し、P.426「期日」と同様の操作を行います。状態 ToDoの一覧では設定した状態が状態アイコンで表示されます。1状態を選択≥状態アイコンは、期日を過ぎると青色から赤色に変わります。≥「完了」を選択した場合は、P.426「期日」と同様の操作を行います。カテゴリー別表示1カテゴリーを選択≥ToDoを選択すると詳細が表示されます。ソート/フィルタ並べ替えて表示します。また、状態別にも表示できます。1表示したい順番や状態を選択デスクトップ/ 登録デスクトップ貼付P.33参照ボタン長押し登録P.429参照iモードメール添付ToDoをiモードメールに添付して送信します。P.142手順2へ進みます。≥ToDoの登録内容を確認中に l() を押してもiモードメールに添付できます。他の機能が起動中でも「アラーム」「スケジュール」「ToDo」「視聴予約」のアラーム通知をするかどうかを設定します。1m1設定/サービス1時計1アラーム通知設定1操作優先・通知優先操作優先 . . . . 他の機能が起動中はアラーム通知を行いません。通知優先 . . . . FOMA端末を操作しているときや通話中もアラーム通知を行います。赤外線送信P.399参照赤外線全件送信P.400参照iC送信 P.401参照iC全件送信 P.401参照microSDへコピー P.384参照お預かりセンターに保存P.135参照1件削除 1YES選択削除1削除したいToDoにチェック 1l() 1YES完了済み削除状態が「完了」に設定されているToDoを削除します。1YES全削除 1端末暗証番号を入力1YESお知らせ≥待受中のアラーム音は、「着信音量」の「電話」で設定した音量で鳴ります。また、通話中のアラーム音は、「受話音量」で設定した音量で鳴ります。<アラーム通知設定>アラームで通知するときの状況を設定するお知らせ≥アラーム通知ができなかったときは、デスクトップに「未通知アラームあり」のアイコンが表示されます。
参考になったと評価
8人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
3835 view
1128 view
2592 view
651 view
551 view