B550 Bの取扱説明書・マニュアル [全189ページ 7.44MB]
gx1c000uf210_ol.pdf
gizport - 2013-08-17
http://dynabook.com/.../gx1c000uf210_ol.pdf - 7.44MB
- キャッシュ
47970view
189page / 7.44MB
1116章システム環境の変更2BIOSセットアップ ■System ConigurationENTERキーを押すと、画面が切り替わります。元の画面に戻るにはESCキーを押します。【System Coniguration画面】 ■PCI LANLANコネクタを設定します。・●Enabled(標準値)●..................使用する・●Disabled●................................. 使用しない ■Internal Pointing Deviceタッチパッドを設定します。・●Enabled(標準値)●..................使用する・●Disabled●................................. 使用しない ■SATA Controller ModeSATAコントローラーモードを設定します。・●Compatibility●......................... レガシーOS用でAHCI対応のドライバーを使わない場合に使用するモード●ただし、すべてのレガシーOSでの動作を保証するものではありません。・●AHCI(標準値)●.......................Windows●7またはWindows●Vista用のモード(AHCI) ■Power On Display 起動時のWindowsロゴを表示する表示装置を選択します。・●Auto-Selected(標準値) ●.....外部ディスプレイの接続状態を自動的に検出し、外部ディスプレイが接続されていれば外部ディスプレイにのみ画面を表示する・●System●LCD●only●................本体液晶ディスプレイだけに表示する ■Boot Up NumLock Status起動時のテンキーの入力状態を設定します。・ON(標準値)●...........................テンキーをNumeric●Mode(ニューメリックモード)で起動し、テンキーの数字などの文字を入力できる状態にする(数字ロック状態)・OFF●........................................... テンキーをArrow●Mode(アローモード)で起動し、テンキーをカーソル制御キーとして使用できる状態にする(アロー状態)起動後は、オペレーティングシステムの設定に従って入力状態が設定されます。また、NUM LOCKキーを押すことで、Numeric●ModeとArrow●Modeを切り替えます。 ●●本設定は、外付けUSBキーボードにも反映されます。ただし、すべての外付けUSBキーボードに対する本機能の動作を保証するものではありません。
参考になったと評価
123人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1510 view
203 view