B550 Bの取扱説明書・マニュアル [全189ページ 7.44MB]
gx1c000uf210_ol.pdf
gizport - 2013-08-17
http://dynabook.com/.../gx1c000uf210_ol.pdf - 7.44MB
- キャッシュ
47970view
189page / 7.44MB
155付 録2記録メディアについて記録メディアを使う前に、次の内容をよく読んでください。1 使えるCDを確認しよう ■CD-RW、CD-Rについて/CD-RW、CD-Rの使用推奨メーカー●●CD-RW、CD-Rに書き込む際には、次のメーカーの記録メディアを使用することを推奨します。●CD-RW(マルチスピード、High-Speed):三菱化学メディア(株) ●CD-RW(Ultra●Speed):三菱化学メディア(株) ●CD-R:太陽誘電(株)、三菱化学メディア(株)、日立マクセル(株) ●これらのメーカー以外の記録メディアを使用すると、うまく書き込みができない場合があります。●●書き込み速度は、使用する記録メディアによって異なります。●マルチスピードCD-RWメディア●:●最大4倍速●High●Speed●CD-RWメディア● :●最大10倍速●Ultra●Speed●CD-RWメディア● :●最大24倍速●(Ultra●Speed+CD-RWメディアは使用できません。使用した場合、データは保証できません。) ●CD-Rメディア● :●最大24倍速●(最大の倍速で書き込むためには書き込み速度に対応したCD-Rメディアを使用してください。)●●CD-Rに書き込んだデータの消去はできません。●●CD-RWメディアは書き換え可能な記録メディアですが、「TOSHIBA●Disc●Creator」で書き込んだファイルを変更したり、削除したりすることはできません。●ファイルの変更・削除が必要な場合は、まずCD-RWメディアの消去を行い、改めて必要なファイルだけを書き込んでください。●●CD-RWの消去されたデータを復元することはできません。消去の際は、記録メディアの内容を十分に確認してから行ってください。●●書き込み可能なドライブが複数台接続されている際には、書き込み・消去する記録メディアをセットしたドライブを間違えないよう十分に注意してください。●●ハードディスクに不良セクターがあると書き込みに失敗するおそれがあります。定期的に●「エラーチェック」でクラスターのチェックを行うことをおすすめします。●●ドライブの構造上、記録メディアの傷、汚れ、ほこり、チリなどにより読み出し/書き込みができなくなる場合があります。データなどを書き込む際は、記録メディアの状態をよくご確認ください。
参考になったと評価
123人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1510 view
203 view