B550 Bの取扱説明書・マニュアル [全189ページ 7.44MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					gx1c000uf210_ol.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-17
					http://dynabook.com/.../gx1c000uf210_ol.pdf - 7.44MB 
 - キャッシュ 
					
						51484view
					
					189page / 7.44MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	342章パソコンの基本操作を覚えよう4キーボード2	キーボードの文字キーの使いかた文字キーは、文字や記号を入力するときに使います。文字キーに印刷されている文字や記号は、キーボードの文字入力の状態によって変わります。■	左下	■	左上	■	前面左	■	右上	■	右下	■	前面右	左上ほかのキーは使わず、そのまま押すと、アルファベットの小文字などが入力できます。SHIFTキーを押しながら押すと、記号やアルファベットの大文字が入力できます。左下ほかのキーは使わず、そのまま押すと、数字や記号が入力できます。右上かな入力ができる状態でSHIFTキーを押しながら押すと、記号、ひらがなの促そくおん音(小さい「っ」)、拗ようおん音(小さい「ゃ、ゅ、ょ」)が入力できます。右下かな入力ができる状態で押すと、ひらがなや記号が入力できます。前面左*	テンキーを搭載していないモデルのみアロー状態のときに押すと、カーソル制御キーとして使えます。前面右*	テンキーを搭載していないモデルのみ数字ロック状態のときに押すと、テンキーとして使えます。	■「TOSHIBA	Flash	Cards」について「Tト ウ シ バOSHIBA●Fフラッシュlash●Cカ ー ズards」を使うと、キーボードなどによる簡単な操作によって、さまざまな機能を実行できます。デスクトップ上にカードのように表示されるアイコンを選択すると、それぞれのカードに割り当てられている機能が実行されます。	■操作方法	FNキーを押す次のように「TOSHIBA●Flash●Cards」が表示されます。	1●(表示例)
 
	
		
			参考になったと評価
  
123人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									1549 view
								 
		
								
									
									204 view