パナソニック プリンタの取扱説明書・マニュアル [全202ページ 16.66MB]
UG_UF-A600_FAX.PDF
Gizbot 2013-08-22
http://cs.psn-web.net/.../UG_UF-A600_FAX.PDF - 16.66MB
- キャッシュ
24427view
202page / 16.66MB
応 用 編61パスワード通信パスワード通信について通信するときに、送信側と受信側に登録されているパスワードを照合します。パスワードを照合し、一致する相手とだけ通信するので、機密性の高い通信が確保できます。また、送信と受信を個別に制限できるので、相手に合わせた設定ができます。● パスワード通信では、本機または相手機が送信をする際に受信側を確認する「送信パスワード」( 63 ページ)と、本機または相手機が受信をする際に送信側を確認する「受信パスワード」( 65 ページ)の設定が必要です。システム登録について設定状況 本機が送信時 本機が受信時パスワード送信 送信パスワードの登録なし 通常の送信をします。 通常の受信をします。送信パスワードを登録して設定を“なし”にする通常のダイヤル操作では通常の送信をします。一時的にパスワード送信をしたい場合は、送信前の操作が必要です。( 67 ページ)相手がパスワード送信をしてきた場合に、相手送信機が本機の送信パスワードを照合して、一致すると受信します。相手が通常の送信の場合には、通常の受信をします。送信パスワードを登録して設定を“あり”にする通常のダイヤル操作でパスワードを使った送信をします。相手受信機の送信パスワードを照合して、一致すると送信します。一時的にパスワード送信をしない場合は、送信前の操作が必要です。( 67 ページ)パスワード受信 受信パスワードの登録なし 通常の送信をします。 通常の受信をします。受信パスワードを登録して設定を“なし”にするパスワード受信の設定をしている相手に送信した場合に、相手受信機が本機の受信パスワードを照合して、一致すると送信します。パスワード受信を設定していない相手には、通常の送信をします。通常の受信をします。受信パスワードを登録して設定を“あり”にする常にパスワードを使った受信の状態になっています。相手送信機の受信パスワードを照合して、一致すると受信します。便利な機能の使い方A500-600_JP_PJQMC0498XB.book 61 ページ 2009年3月17日 火曜日 午前9時55分
参考になったと評価
89人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品