830N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得Nに限った話しではありませんが、電源が切れない…は長期連続使用等でウェブ系のキャッシュや過去遍歴等がシコタマ溜まった場合には処理に時間がかかるのでよくある事です。フリーズしている訳では無く、5~6分もかけて処理していたりします。我慢強く待つか、日に一度程度電源OFFをするように心掛けると(その後即ONも問題は無い)随分とマシになります。電源落ちは常設アプリやウィジェット等、処理負担が多い場合に起こりがち。不要なモノは停止。そんな措置をしつつ分割終了まで使うか、粘り強く交渉か。
5158日前view8
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使っていて同じ症状で2・3回修理に出して中身を替えてもらったりしました。(メールを送信しようとしたらフリーズして再起動されることもありました)その後もたまに同じような症状は出ますが修理のたびに初期化するのが嫌なので使いものにならなくなるまで修理しないことにしました。本当に別のと交換して欲しいですが難しい…というか無理だと思います。だから私はあまり負担をかけないように使ってます。いっきに何個かの機能が使えますが、なるべくWEB閲覧しながらメールを送ったりしないょうにしてます。
5261日前view27
全般
 
質問者が納得昔の機種になりますが、810P、816SH位ですね。。。他は似ている色も、機種もありません。。。。
5274日前view7
全般
 
質問者が納得ぼくも元830N使用者です。質問者と同じような症状からなんどもソフトバンクショップに行った結果、店員さんの好意的なはからいで機種変させてもらいましたが契約で一年以内に不具合が生じた場合のみとなっているのでもしかしたらもう機種変できないかもしれません。一応店員にひたすら文句を言ってみると掛け合ってもらえるかもしれませんが普通に言うだけなら絶対に掛け合ってくれませんので頑張ってください。そして次はNECにしないことですね。パナソニックなシャープをオススメします。
4749日前view41
全般
 
質問者が納得サーバーメールの新着確認はされましたか?あと受信ボックスが一杯で受信出来ないのかも?下記方法でサーバーメールの有無が確認出来ます。メール⇒サーバーメール操作⇒メールリスト⇒メニュー⇒メールリスト更新下記方法で受信ボックスの確認出来ます。※容量と件数の両方に空きが無いと受信されません。メール⇒メモリ容量確認⇒受信ボックス
4810日前view5
全般
 
質問者が納得無い…可哀相に。。。修理に持って行く以外無いです。
4851日前view10
全般
 
質問者が納得はじめまして。はい。大丈夫ですよ。^^生活防水機能は搭載されていますので、手汗は勿論、常温の水の中にであれば、落としたものでも普通に使えます。携帯は精密機械なので、水濡れは致命的ですもんね。ただ、防水携帯でも、充電端子口や電池カバーがあいた状態で水がつけば、水濡れになるので気をつけてくださいね。
4862日前view12
全般
 
質問者が納得この機種の場合は、修理しても無駄です。残りの機種代はかかりますが、SoftBankの他の機種変更だけでは、解約違約金はありません。 830Nは不具合が多い最低な機種で有名です。ウィジェト機能をオンにしたら必ず固まります。電源落ちます。ソフトウェア更新したらマシになりましたけどね。SoftBankのNECはやめときましょう。僕もこの機種使ってましたが、今は、945SHです。
4883日前view14
全般
 
質問者が納得私も830Nを使用しています。残念ながらこの機種は不具合が多く、大変評判が悪いです。とりあえずソフトフェア更新をして、安心保障パックに加入しているなら、修理に出してみましょう。もし修理してもだめならオークションなどで白ロムを買って使用した方が安くなると思います。機種変更をすると830Nの残りの機種代の1900円×22ヶ月=41800円かかります。(間違えてたらごめんなさい^^;)
4892日前view11
全般
 
質問者が納得以前830N使用してました。気持ちわかるな。僕の場合、機種代半年残していましたが、別の機種945SHに変えました。おかげで、NECに対するイメージ悪くなりましたよ。さっさと機種変更する事をオススメします。まだシャープ製AQUOSショットの方が良いです。
4948日前view13

この製品について質問する