830P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得本体に入れられるのは、一部の容量の少ない、MIDIファイルなどですよ。簡単に云うと、携帯自体で、着メロに出来るファイルです。あとは、MP3などの曲は、携帯で、聴けるファイル形式に、ITunesw/WMPソフトで変換します。 が、容量が、それなりに大きいのでSDメモリーカードに入れます。このページの、解決ずみ質問のタグの中を捜してください。同種のものが、多くあります。
5936日前view26
全般
 
質問者が納得パナの電源落ち、通話中雑音は初期不良として、最近大型店舗では交換対応になってます。ただ、交換対応になる前はもちろん修理対応でしたが、初期不良としての修理は1年以内なら無償でできていました。なので、彼女さんの場合、有償になった通り初期不良ではなかったのでしょう。そうでなければ、パナが自ら進んで詐欺まがいのことはしないでしょう。いくら使用者にわからないからと言っても。残念ながらお金は戻ってこないですね。。。。16800円かかる時点でショップから続行してもいいか連絡は入ったかと思いますし、それに答えた、ということ...
5815日前view66
全般
 
質問者が納得831 SH/Pなら2009年春モデルなので、今のところ最新機種です。830Pは2008冬モデルですね。830Pだとスパボ一括の安売り対象になっていたから、これかな?(笑)
5937日前view9
全般
 
質問者が納得電話帳の全件コピーをされるということでしょうか?赤外線が上手くいかない原因のナンバーワンは、端末暗証番号と認証パスワードの入れ間違いなのですが、それぞれの端末暗証番号は正しく入れていますか?認証パスワードは2台とも同じ番号をいれていますか?うまくいかないのは、どのあたりでどういったエラーが出るのでしょうか?
6043日前view1133
全般
 
質問者が納得本人確認を求められるかどうかにも依りますが、質問者さん自身の回線なら彼女から端末を預かり、貴方が2台持参し対応して貰えば良いのでは? 基本、ソフトウェア更新なら端末からでも可能と思いますが、S!ベーシック未加入の場合はショップでの対応になりますから、確認が必要で彼女が使用者と違う、遠距離でそう簡単に端末を受け取る事も出来ないとなれば、ちょっと辛い状況かも知れませんね。ソフトウェアに不具合を認め、それで改善されると公式に発表した事ですから、そのまま放置してるより少しでめ状態が改善される事は違いないでしょう。そ...
5947日前view12
全般
 
質問者が納得830Pの契約者本人なら 総合案内へ電話でお聞きになれば早くて行く必要も無いと思いますが。ちなみに 携帯電話から 157 です。
5957日前view25
全般
 
質問者が納得本体横に着信音ミュートボタンがありますが、そのボタンを長押しすると他人から見られにくくするために画面全体が白っぽくなりますが。再度そのボタンを長押しすると元にもどります。
6007日前view63
全般
 
質問者が納得私も830Pを使用しています。音楽ファイルの場合iTunesでAACに変換し、microSDカードをカードリーダなどを使ってパソコンに挿し、指定されたフォルダ PRIVATEMYFOLDERMy ItemsMusicに音楽ファイルをコピー貼り付けすれば携帯で聴けますよ。動画の場合は『携帯動画変換君』を使って3gpに変換して、上同様に指定されたフォルダ PRIVATEMYFOLDERMy ItemsVideosにコピーすれば見れます。
6015日前view18
全般
 
質問者が納得私も830Pを使っていますが、電池2個の状態から1時間ほどで充電完了します。充電器はドコモの純正FOMAのものを使用しています。充電器が純正でないものはやはり純正より時間が掛かります。それでも3時間以上は掛かりすぎのような気がしますが・・・おそらく充電器に問題があると思うので、いっそポイントで純正のものを購入してみたらいかがでしょうか。
6022日前view14
全般
 
質問者が納得全体の空き容量はあっても全て画像保存に容量を使用してる訳ではありません。画像=全体の25%使用可能 音楽=全体の25%使用可能 動画=全体の25%使用可能 アプリ=全体の25%使用可能これらを全て足して全体で100です。つまり、画像の25%が一杯になったということです。削除をして容量を確保するしかないです。
5225日前view61

この製品について質問する