831P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得購入して1年以内なら保証パックに入っていなくてもメーカー保証があるので無料で修理できます。落としたり水濡れもないんですよね?保証書がなくたって、831pは発売して1年もたってないいんだからわかるでしょう;いいかげんなショップですね。
5391日前view38
全般
 
質問者が納得831P使用してます。Y!ボタンからのYahoo!JAPANヘのトップページへのアクセスは完全無料です。安心してください。ただし下の地球マークから登録してあるサイトへのアクセスは勿論パケ代がかかります。でも地球マークからのアクセスは「ネットワークへのアクセスは通信料が発生します。アクセスしますか?」と案内が出ます。質問者さんには安心ですね。ただし「今後この画面を表示しない」にチェックをいれると直接アクセスになりますので注意してください。
5443日前view69
全般
 
質問者が納得今の端末は電池を一度抜いて、再度取り付けて電源を入れるとプログラムを再起動するので、何か暴走等した場合は、電池抜いて、その後電源を入れればOKです。 それでも、もし復帰しなければ端末の故障なので、素人レベルでは直らないので修理に出して下さい。
5541日前view15
全般
 
質問者が納得一度電源を落として、電池パックとUSIMカードを抜いて戻して、電源を入れ直してみてください(*^^*)たぶん直ると思いますが、もし直らなかったらショップに持って行ってみてください(>_<)
4760日前view55
全般
 
質問者が納得充電してももちろんだめなんですよね?多分、故障だと思いますが、実物を見てないので何とも言えません。ソフトバンクショップへの持ち込みについてですが、故障の受け付けは購入店舗でなくても受付けてくれます。例えば、ヤマダなどの量販店で買った人はソフトバンクでショップで受付けてくれない、などということはないでしょう?それと同じでどこのソフトバンクショップでも受付けてもらえますので大丈夫ですよ。◆補足831pでググって見たら予測検索の2番目が『831p 不具合』って ^^;購入した時に保証書が貰えたと思いますのでそれを...
5017日前view86
全般
 
質問者が納得シャープ製の携帯だと、機能別ロックでという機能で暗証番号を入力しないと、ブラウザを起動できないようにすることが出来ますが。質問者の使っている、831Pには、機能別ロックという機能が搭載されていないようです。(ソフトバンクホームページの831P取扱説明書でしらべました。)それと、Yボタンを押して最初に出てくる、ヤフーの検索をするはじめのページは無料です。
5179日前view67
全般
 
質問者が納得設定画面ででセキュリティー設定のほうからブラウザにロックをかければ、暗証番号を入力しないとブラウザが起動しませんし。うっかりつながるなんてこともないと思います。
5185日前view69
全般
 
質問者が納得もちろん1~3まで通信料はかかってしまいます。でも高校1年生ということならばパケットし放題に入っていませんんか?入っていればメールとネットでひとつの代金なのでとりあえず気楽につなげられると思います(最上限の値段まで行くと4000ちょい)確認してみてください!4番は・・・・設定を変えればネットにつなげるたび確認が出ると思いますが・・・もしネットを極力ひかえたければ、ソフバンのショップにて確認してみてください!
5186日前view8
全般
 
質問者が納得ご存じのように830・831Pの電源落ちはもうどうにもなりません私は被害者ではありませんが、今だに店頭に並んでるのを見るとふざけるなと思います諸般の事情が許せばなるべく早く手放す事をお勧めします。
5221日前view14
全般
 
質問者が納得細かい事は分かりませんが831Pですね!!アフター面を考えると、SCは故障時の修理期間が他メーカーに比べて2~3倍ですよ!!さすが韓国製って感じです。
5312日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する