832P
x
Gizport

832P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
190 - 200 件目を表示
全般
 
質問者が納得アラーム設定時、マナモード優先設定をOFFにするとマナーモード中でもアラームは鳴ります。
5528日前view177
全般
 
質問者が納得DRMの関係でPCで聞く事はできません。
5547日前view13
全般
 
質問者が納得以下を確認してください。1. SDカードは入れていますか?2. USBケーブルはデータ転送可能なものですか?3. Windows Media Playerのversionは10以上ですか?上記全てOKなら、SDカードをフォーマットした後、再度MTPモードにしてください。直接SDカードに音楽を入れることは可能ですが、おそらく携帯で読み取れないでしょう。直接入れられて、携帯で読み取れて、それで事足りるなら、MTP(Media Transfer Protocol)なんてプロトコルに対応する必要ないと思うので。
5540日前view13
全般
 
質問者が納得830Nユーザーです。 どちらもできません。 その前に830Nは絶対に買わないでください。デザインだけです。不具合が多すぎて使い物になりません。 ショップと157で一悶着があり、明後日、他の機種に無料で替えてもらいます。 パナソニックについてはわかりません。 画面が横にも縦にも開く機能、あれは壊れそうですね。仕掛けも大したことないし。からくりって感じ。お店で1人で弄って見たとき思いました。 個人的にはsharpか東芝ですね。
5553日前view22
全般
 
質問者が納得著作権付きのものは使用できません。マイクロSDにミニSDのアダプタがついているなら、ミニのデータを本体に戻し、マイクロにミニのアダプタをつけ905SHに入れる。必要なデータをマイクロSDに移動する。これでパソコンを使わなくても出来ます。データの移行は自分で行うものでショップでは出来ません。
5549日前view6
全般
 
質問者が納得このサイトを参考にして下さい。http://softbank.rdy.jp拡張子はMP4が対応しています。サイトに写真付きでのってます。
5570日前view13
全般
 
質問者が納得携帯で聴けるかどうか保証はしませんが、説明書のP9-18、P9-19、P8-4によると、microSDカードのPRIVATE/MYFOLDER/My Items/Music/に、拡張子3gpかmp4のAACを保存。(たぶん、携帯のミュージックプレイヤーで再生できる。)※iTunesで作成したAACの拡張子はm4aになっているので、この部分を3gpかmp4に変えてください。PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Sounds & Ringtones/に、拡張子3gpかmp4のAAC(1つの...
5570日前view15
全般
 
質問者が納得パケホに加入していれば大丈夫です。 本体のデータフォルダは着メロやアプリと共用で100MBですからSDカードを購入しないと厳しいですね。 832Pは16GBまで対応してますよ
5556日前view19
全般
 
質問者が納得受信と送信どちらができませんか?受信なら迷惑メールの設定で、受信設定を携帯・PHSのみにしている場合が多いです。迷惑メールの設定画面はややこしいので、ソフトバンクのHPに載っているお客様センターの番号を見て、自宅の電話からオペレーターにつないで、指示どおりにケータイを操作するか、ショップにもっていって確認してもらうのが1番早いです。補足を読ませていただきました。やはり迷惑メール設定の可能性が高いです。携帯側で受信拒否になっていると送信自体されなかったと思います。設定はいくつかあるんですけど、おおざっぱにセキ...
5560日前view10
全般
 
質問者が納得iphoneでしか使えません。着信音は下の方法でも作れます。1,iTunesを開き、着信音にしたい曲を右クリックし、「プロパティ」をクリックする。2,「オプション」タブから着信音にしたい部分の開始と停止時間を設定する。3,時間の設定が完了したらもう一度右クリックし、「AACバージョンを作成」を選択する。4.変換が完了したらデスクトップにドラッグ&ドロップし、拡張子をm4rに変換する。5,3で作ったAACバージョンを削除する。6,先ほどデスクトップにコピーしたm4rファイルをライブラリに戻せば着信音に...
5577日前view16

この製品について質問する