905SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"外装"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も905SHが好きで、今年の2月まで使ってました。今は932SHです。メリットとして特に大きいのは、WEBを大画面サイクロイドで使える事と、トリプルステレオスピーカーのサウンドです。あと元905SHユーザーとして嬉しいのは、キーイルミが青だと言う事です。デメリットはFMが聴けない事だけです。905SHはオンリーワンと言える機能【アナログ】【FM】があるので、後継機選びでは悩むと思います。932SHは905SHユーザーには特にお勧めの機種ですよ。ただ、10月の発表までは待たれた方が納得して選べると思いますよ...
5416日前view8
全般
 
質問者が納得名称(MMS→S!メールなど。。)以外、変わっていません。あ、メモリーカード内のフォルダの名前が一部変わっていますので同機種、別ブランドの場合、スムーズにメモリーカード内のデータを移行するのがPC必須です。。
6365日前view10
全般
 
質問者が納得SDカードの中をパソコンで見ていただけると分かるのですが、SDカードの中にはいくつものフォルダに別れています。その中のボーダフォン905SH用フォルダの中に、ボーダフォン905SHで保存したデータが入っていて、ソフトバンク905SHではそのフォルダの中を見ることができません。(ソフトバンク905SHで表示されるのは、ソフトバンク905SH用のフォルダの中です)パソコンでSDカードを開き、ボーダフォン905SH用フォルダの中の各フォルダ(画像フォルダ・音楽フォルダ等)内から、ソフトバンク905SH用フォルダの...
5677日前view10
全般
 
質問者が納得「スーパー安心パック」であれば、水没の場合会員価格での買い替えとなります「あんしん保証パック」であれば、水没修理に5,250円 外装リニューアルに3,150円だったと思います。
5697日前view9
全般
 
質問者が納得SoftBankに変わってからvodafoneのケータイの外装のみを新品に交換してもらったことがありますが、折りたたみのガタまでは直りませんでした。見た目は新品同様になりましたが。エンブレムもvodafoneのままでしたよ。ですが、2年近く前の話ですので現在と多少の違いがあるかもしれません。また使用上の不具合は、持ち主の使い方によります。2年そこそこでは、まだ壊れないと思いますよ。色々と書きましたが、全て確定ではありません。参考までにして下さい。
5743日前view10
全般
 
質問者が納得端末不具合が有り買い替えの必要が有るなら仕方ないでしょうが、機能的に問題無いなら前解答者さんが言われる様にバッテリーのポイント購入と外装交換で充分かと思いますよ。ショップからの正規購入端末なら登録もされてる筈ですからあんしん保証パック未加入でも外装交換依頼前に加入可能です。もし白ロムならば外装交換は正規代金で15750円になりかなり高額です。外装が痛んでも機能的に問題無いならバッテリー交換で充分対応可能ですし端末買い増しは905SHが修理不可能になった場合で良いかと思いますよ。現行の端末価格はワンセグ対応な...
5779日前view8
全般
 
質問者が納得ソフトバンクの場合、ショップでは内部の点検などは行わないので、腐食していて全損と判断したのはメーカーの修理部門です。この場合、別のショップに持っていっても結局はメーカーの修理拠点にもっていって同じ判断になると思います。これだけ売れている機種で、同様の報告がほとんどないことから、残念ながら通常の使用方法とご自身では思っていても、雨の日など何らかのタイミングで内部に浸水したり、シャワーなどの湿度の高い場所においたなど不適切な取り扱いがあったと推察されます。最近の電話機には当たり外れがあり、機種全体で不良と思われ...
6094日前view149
全般
 
質問者が納得オークション等で手に入れた物は、スーパー安心パックの保証を受けられませんので、外装交換は無料ではなくて6,300円(税込)掛かります。同機種・同色でも固体番号が違いますから、同じ物とはみなされません。
6312日前view93
  1. 1

この製品について質問する