911SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得送信と受信まどを平行にする必要があるので、赤外線の位置が特定しにくくありませんか、わたしのSH006がそうでした、Pシリーズの赤外線は一目瞭然なのですが、受光位置をチェックしてみてください。
5204日前view12
全般
 
質問者が納得オリジナルマナーモードではないでしょうか?モード切り替えを確認してみて下さい
5245日前view7
全般
 
質問者が納得VGA液晶の為、WEBサイトからのデータを読み込む際に画像データ等は圧縮されてしまう様です。画像サイズはサイト表示中#ボタン長押しで切り替え可能です。911SHはQVGA液晶なので適正サイズで表示されます。
5542日前view5
全般
 
質問者が納得アイコンが残るのは911SHに多い症状みたいです。 センター留守電のアイコンは一度電源OFFにしバッテリーとSIMを抜き、バッテリーだけ戻し再度電源ONで消える事は有ります。アイコンが消えたらまたSIMとバッテリーを入れ表示が消えたままなら大丈夫と思います。但し、再度センター留守電が有った場合に同症状が出る様なら修理依頼が良いでしょうね。 今回は他にも有る様ですが、S'キャスト登録等されてなければ、不具合の可能性が高いかと思います。 一度端末を初期化するのも一つの手では有りますが。
5974日前view1
全般
 
質問者が納得Yahoo!ケータイの『設定・申込』から『メール設定』で設定します。http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/index.htmlちなみに拒否設定をした場合、相手にはなにもアクションが無いので普通にメールが届いたと思うはずです。配信確認を利用していた場合はわからないですが・・・。
5596日前view5
全般
 
質問者が納得それはパケット通信できますよ~という表示になってます。インターネットつなぐとPの上の部分が少し動くはずです。それがパケット通信中というになります。パケット通信してるか不安になるのは理解できますが、パケット通信は何かを受信したらお金かかるわけで、画面も切り替わらないのであれば受信はしてないという事なのでご安心ください^^
5371日前view5
全般
 
質問者が納得911SH使ってます。振り分けは受信も送信も個別に設定できます。受信(送信)ボックスでメニューを開くとメール振り分け設定で設定が出来ます。参考になれば幸いです。
5421日前view6
全般
 
質問者が納得USIMに移動すると受信BOXのメールアイコンにUSIMカードのアイコンが追加され受信BOXに表示されます。元に戻す時もUSIMに移動した時の操作と同様に「本体に移動」を選択すれば元通りになります。
5426日前view5
全般
 
質問者が納得メニュー→メール→設定→一般設定→デルモジ表示設定→受信ボックス表示設定ですかね。
5727日前view4
全般
 
質問者が納得製造番号通知のことかな? そうなら Y!(Yahoo!のトップページ)⇒メニュー⇒設定⇒セキュリティ設定⇒製造番号通知をONにする。 で出来ると思います。
5757日前view4

この製品について質問する