911SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USIMカード"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得初めまして!設定の一番下に初期化というところがありませんか?中にオールリセットがあるはずなので買った時の状態に戻せます補足見ましたSDやUSIMはリセットされません
5022日前view23
全般
 
質問者が納得え?そんな事ってあるんですか?USIMを介さないと起動(電源が入らない。)すら出来ないはずなんですが。まぁ〜その点はよしとして・・・USIMには、オーナー情報(ユーザー情報)の他に、FeliCa機能・特定アプリによる起動権限を有する情報が格納されています。依って、最初に認識されたUSIMでしか起動しないアプリがある事を覚悟でUSIMの再発行をした方が良いでしょう。無理に機種変する事はありません。どっちにしても、再発行・機種変と2重に掛りますので。お粗末
5210日前view10
全般
 
質問者が納得問題なく使えます。私のUSIMもボーダフォン時代のものですがソフトバンク3G機種なら使えます。
4791日前view7
全般
 
質問者が納得残念ながら、911SHは2006年秋モデルなので、回線契約のあるUSIMカードが無いとワンセグ視聴はできません。解約直後は解約したUSIMカードが入っていれば、ワンセグを視聴することができます。ただ、2009年春モデル以前の携帯電話だと、回線契約が解約されると1ヶ月以内に視聴ができなくなります。これは、携帯電話のワンセグ視聴に対しての権利保護機能があり、通信回線により機能の許諾情報をアップデートするためで、回線契約が切れるとその許諾情報が取得できなくなってしまうからです。911SHでワンセグを見るためには、...
4860日前view7
全般
 
質問者が納得>ソフトバンクのほうは契約しませんので、もし912SH同様規制がかかるようなら購入は諦めます。 はい、諦めて下さい。 その頃の端末は、softbankに限らず契約中のSIMが無いと起動しません…その頃のドコモの機種も同じです。 ですから、規制では無くて、製品の『仕様』です。 なお、解約後のSIMがあれば、目覚まし、画像等の閲覧は可能ですが、契約中のSIMが無いと、ワンセグ、カメラ、赤外線通信は利用が出来ません。 あくまでも、それらの機能は契約中の「一サービス」に過ぎません。例えば、スカパーを契約していても契...
4887日前view8
全般
 
質問者が納得そりゃ使えるけどねー(笑)失礼だけど、お父さんは使い方がこなせる方ですか?変わってやりづらいとなると、最低二年間使うのはストレスにしかなりません。見た目だけボロいなら(保証パック加入必須)周りをリニューアルしてもらえばいいですよ(笑)確か~四千円くらいでピッカピッカですよショップで聞いてみたらいいですよ
4894日前view6
全般
 
質問者が納得電池より パソコンから送った写真がデカすぎて(バイト数)メモリが足りなくなったのかな?と思いますよ。
4934日前view6
全般
 
質問者が納得機種変更すると今の機種の月月割がなくなります。今の機種は分割金 3980円月月割 2000円の実質1980円だて思います。機種変更すると月月割がなくなり分割金の3980円+新しい機種の分割金の請求が来ます。002SHの価格は分割金 3980円月月割(パケットサービスの加入内容により異なります。)パケットし放題フラット(4410円) 2200円パケットし放題(1029円から4410円) 1900円 パケットサービス未加入 1600円実質1880円から2480円になります。
4948日前view6
全般
 
質問者が納得ヤフオクですかね?ヤフオクでのソフトバンク携帯の出品に関しては過去問題が多かったのでガイドラインが今年2月改正されました。http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/201021/ここで、「オークションの商品説明欄に製造番号を記載する」事を義務づけられて、この製造番号を、以下のサイトで支払いが終わっているモノかを判定するサイトが、ソフトバンクから公開されました。http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/この...
4964日前view7
全般
 
質問者が納得それは明らかに故障だと思われます。修理は代替機が貸し出してもらえるはずですし、大体一週間から10日位です。しかし二年以上使用されてるとの事なので、そろそろ買い換えを考えてみては?
5378日前view11

この製品について質問する