920P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得Q1、どちらもVGAですが、感覚的には923SHの方が綺麗に見えます。ただし輝度の設定次第では余り差がなくなります。Q2、920Pはフリップ部分の支えは実質的に一箇所なので、強度が足りません。故障の要因になりやすいです。Q3、USIMは問題ないです。Q4,923SHの方が、デジカメの映りが良いです。また、電波受信感度も相対的には923SHの方が良いですが、いずれも新品の場合の話です。今回の場合は比較がいずれも中古機種なので、機種そのもののスペックよりも、これまでの利用過程での扱われ方によりどれくらい故障や劣...
4958日前view8
全般
 
質問者が納得(補足しました)見れますよ。ただ、ビデオ出力ケ-ブル(品番PMDAG1)を別に買わなくてはなりませんね。ソフトバンクカスタマーセンター又はソフトバンクショップからお申し込み下さい。
4755日前view10
全般
 
質問者が納得携帯はネット接続時間は関係ないですよどれくらいの量の通信をしたかです。つまりYahooのページを1秒開こうが35分開こうが料金は一緒。1円とか2円とかそんなもんだと思いますけど
5387日前view6
全般
 
質問者が納得お客様センターの157に問い合わせると教えてくれます。もう一台携帯があればそちらからお客様センターにかけ、説明と同時進行で操作できるのですが…。
5058日前view5
全般
 
質問者が納得最近の携帯には全てUSIMカードが入っています。電池パックの裏あたりに入っているので確認して下さい。※壊れやすいので扱いは慎重に!!電源切ってから1度出し入れを行い電源を入れて見て下さい。もし症状が治らなかったり頻繁になるようでしたらUSIMカードか基盤の接触不良等の故障です。一度、ショップで見てもらいましょう。ショップでは、USIMカードの交換、それで直らなければ修理となります。基盤故障なので無料で修理になるでしょう。
5466日前view114
全般
 
質問者が納得一度電源を切り、USIMカードを取り出してまた差し込んでみてください。(電池パックを外すと取れる筈です)再度電源を入れ、同様な症状が出るならUSIMカードの不良です。ショップで新しいのと交換してくれますよ。
5456日前view4
全般
 
質問者が納得saku_0mapさんへ厳しく書かせて頂きますが、「ソフトバンクからの指示によって携帯が使えなくなった」と書かれていますが、あなたは指示に従っていません。SoftBankでは920Pのソフトウェア更新に関する案内(http://mb.softbank.jp/mb/information/details/080714_a.html)で次のような注意事項を記載しています。(以下引用)※ソフトウェア更新は、920Pが十分充電されている状態、かつ充電しながら実施してください。更新中に電池残量が不足すると、更新に失敗...
5479日前view11
全般
 
質問者が納得設定→ディスプレイ設定→バックライト設定→ON+省電力→秒数設定以上の手順で変えられます。
5516日前view4
全般
 
質問者が納得その動画をmicroSDに移動させて、microSDから削除してはどうでしょうか。その動画の入っているフォルダを選択してフォルダ内全削除をしてみてはいかがでしょうか。もちろんそれでは他の動画も消えてしまいますので、他の動画は違うフォルダに移動させた後で。しかし動画が削除できない理由としては、最初から入っているベーシック動画しか有り得ません。
5559日前view4
全般
 
質問者が納得簡潔にお答えさせていただきます。 ご使用中の920Pでは利用できませんがダブルナンバーというサービスが利用できます。 プライベートとビジネスなどの使い分けを一台の端末でできるサービスです。 詳しくは下記のURLをご参照ください。 http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/doublenumber/
5386日前view21

この製品について質問する