920SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"42 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はサイトやblogを閲覧している時、戻るボタンではなくクリアボタンで前画面に戻ったり、次のページを表示させようと綺麗に表示されないまま決定ボタンで次の操作を早めると急にフリーズしてフェイドアウトして電源が落ちました。暫くすると勝手に電源ON状態になるなんて事が二回ありました。なんとなくですが…以前使っていた812SHや905SHに比べメールする際や何処かにアクセスする際反応が鈍い気がします。その為字の入力ミスが目立ち以前の様な早打ちができません。性能が良すぎるとこんな事が起きるのですかね~
5549日前view67
全般
 
質問者が納得どこかが断線しかかっているか既に断線しているのかもしれませんね。簡単に言うと故障してます。
5404日前view45
全般
 
質問者が納得最終的に支払う端末代金は機種変更でも解約新規でも同じです。違うのはiPhoneの月月割の割引額です。現在の機種を2年以上使っていないため機種変更すると月月割を満額で受けることができません。iPhoneを2台目持つと現在使用中の機種の端末代金だけではなく基本使用料なども払わないといけないため(月月割で使用料が相殺される場合は別ですが)、現在使用している機種を解約して新規でiPhoneを購入するのがいいと思います。どちらにしても現在使用している機種の端末代金残金を支払いきるまでは一時的に月々の請求額が多くなりま...
5415日前view6
全般
 
質問者が納得電池パックの交換は、しましたか?。電池パックの寿命で不具合が出る事もあります。電池パックの寿命は、約1年です。頻繁に使うと1年持ちません。あんしん保証パックに加入していれば、申し込みして無料で貰えます。それでも直らなければ修理に出すしかないと思います。
5437日前view6
全般
 
質問者が納得カタログにも書いてありますがあんしん保証パックは、SoftBankの購入履歴の一番新しい携帯電話にしか適用されませんのでオークション等で買った白ロムは、修理に出すと実費になり高額になります。自分は、予備の電池を持っているのですがその電池を使うと勝手に電源が切れる事が度々あります。メインで使っている電池だと電源が勝手に切れる事は、ありません。もしかしたら電池のせいかもしれません。電池パックは、オンラインショップで2000ポイントで交換が出来ます。
5247日前view5
全般
 
質問者が納得今回の落下も不具合に拍車を掛けた可能性は充分有りますが… 普段WEB接続が頻繁で、本体側の保存データも領域目一杯の状態では有りませんか?ネット等のWEB接続が頻繁で蓄積メモリが上限に達した状態での使用が続いたり、加えて本体保存データが多く端末に負荷が掛かかると電源落ちや再起動、フリーズ等の不具合を起こし易くなります。特にSHARP端末は顕著です。アクセス履歴の削除、ブラウザ共通設定のメモリ操作でキャッシュ、Cookieの消去で蓄積メモリを軽減し、本体の保存データも出来るだけメモリカード等の外部メモリへ移動、...
5580日前view14
全般
 
質問者が納得私は、iPhoneを使っています。メールも含め、パケット通信が出来ませんと表示されます。恐らく、サーバーがダウンしたのではないかと推測します。それにしても、通信障害からの復帰に時間がかかりすぎです。対策は無いですね。POPサーバーを経由しようにもそこまで行く手段がありませんし…。softbankさん、真面目にやって下さい!!
5490日前view6
全般
 
質問者が納得本体のデ-タも関係あるみたいです。メモリ-カ-ドなどに分けて保存した方が、いいみたいです。ダメなら初期化しかないですね。大事なデ-タはバックアップも忘れずに。最後は修理に出すしかないです。
5637日前view8
全般
 
質問者が納得WEB接続が頻繁で蓄積メモリやアクセス履歴がそのままの状態での利用や、本体保存データがデータフォルダ容量上限、メールフォルダの送受信容量が目一杯等の状態で利用してませんか?蓄積メモリを溜め込んだままの利用や、本体保存データフォルダの利用領域が目一杯に近い状態での利用は端末に負荷を掛け、電源落ち、再起動、フリーズ等を起こし易くなり、あまり頻繁に起こる様なら既に基板自体に不具合を起こしてる可能性も有ります。未だ何とか起動待機が期待出来るならブラウザ共通設定からメモリ操作でキャッシュの消去をし、アクセス履歴を削除...
5298日前view9
全般
 
質問者が納得迷惑メール設定を、手動にしてありませんか?ソフトバンクの迷惑メール設定はややこしいです。迷惑メール設定で、受信可能に設定しないと受信しません。または、アドレス帳にそのメルアドの登録がないと受信しません。ソフトバンクのサポートも全部理解してるヒトは少ないようで、私もいろいろいじってわかりました。とりあえず、迷惑メールの設定を、おすすめの設定にして、アドレス帳にそのメルアドを登録してみて下さい。
5322日前view5

この製品について質問する