921P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得本体の側面に「MULTI」というボタンが有ります。そこからシャープ機のようにマルチタスクを利用できます。
5380日前view9
全般
 
質問者が納得使ったと判断されていれば上がります。ただ、いきなり5985円になるのではなくて、4410円~5985円までも1029円~4410円の段階と同じで従量課金での請求になります。Y!ケータイブラウザで4410円の上限を超えていてもPCサイトブラウザで100円分しか使っていなければ4510円の請求になるということです。今回のケースではそれほど上がらないのではないでしょうか。
5452日前view13
全般
 
質問者が納得普通に幾ら設定を弄ってもシャッター音が消えることはあり得ませんから初期不良か故障でしょうね。購入したばかりならソフトウェアはアップデート済みでしょうから、端末自体の不具合が濃厚です。迷わず修理依頼で対処です。
5564日前view4
全般
 
質問者が納得設定→外部接続→メモリーカード保存・読込→で保存の項目選択。ちなみにコレは935SHの手順です。
4938日前view41
全般
 
質問者が納得私も同じこと思いますね。上限が上がるPCブラウザのボタンとかせめて設定で非表示にできるようにするべきですよ。なんで非表示にできないのか不思議でならない。パケ割に加入してようがしてなかろうがカーソル一つ間違えただけで課金されるようになるのだから使わない人のためにも非表示設定くらいはつけるべき。ウェブ中にページめくる動作なんかボタンをポンポン押していくわけだから一々慎重に確認しながら毎回毎回ボタン操作しなきゃならないなんてストレス溜まりまくりで不合理だし。非表示できない上に毎回毎回ページ開く度に携帯ブラウザかP...
4940日前view6
全般
 
質問者が納得941Pを使っています。使いやすさは問題ないです。テレビも比較的きれいな部類ですよ。でも945SHに勝っていることはほとんどありません。941Pは今年の2月に発売して945SHは7月に発売しました。機能的な面ではやはり945SHの方がいいです。(カメラの画質や防水機能など)でも反応などはほとんど変わらないと思います。逆に941Pの良いところは・タッチパッド機能・本体に保存可能な動画の最大録画時間がかなり長い(945SHと比べて)・921Pと同じく画面を横に開くことが出来るのでテレビや動画が見やすい。(921...
4957日前view5
全般
 
質問者が納得そのとおり。P905iと920Pもそっくりです。920Pはシートキーになってるなどの違いはありますが。P704iと810Pもそっくりです。(こちらは810Pのほうが先に発売されましたが)パナソニックは、ドコモ向けのついでにソフトバンク向けも作っている、と思ったほうが良いでしょう。2G時代も似ている機種はありました・・・P209iSとJ-P03、P209iとJ-P02とか。まぁ、3G(W-CDMA)・2G(PDC)ともに同じ通信方式どうしなので設計も共用しやすいという事情はあると思います。
5838日前view29
全般
 
質問者が納得その症状は経験したことはありませんがパナのパッチっと開く旧型の携帯を遊びで分解したことがあります。結構、専用工具などが必要な構造になっていたので、一般人がチョコッと治すっては難しいと思います。知恵袋で回答待つよりショップに早く出したほうが良いでしょう!
5477日前view193
全般
 
質問者が納得私は920Pですが、若干遅いと思います。メールかなり打ちにくいです。あとスクロールがイラッとするときが多々あります。
5535日前view11
全般
 
質問者が納得一つ目はたぶん、機能ボタン→設定→ディスプレイ設定→クローズ後点灯時間設定というのがあると思います。二つ目の#の下はワンセグ視聴中に、インターネットで調べ物がしたくなった時にワンボタンでPCサイトブラウザを起動できるメディアジャンプボタンです。もう一度ワンセグに戻る時もこのボタンで戻る事が出来ます。
4627日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する