923SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端末"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDにコンテンツ・キーをバックアップすれば、新しいほうの機種でも、着うたフルなど再生できますよ。 機種により操作は多少異なりますが、 メインメニュー → 設定 → 外部接続 → メモリカード保存・読み込み → 保存 → コンテンツ・キーにチェック → 実行 新しいほうの機種では、上記の方法の保存のところを読み込みのほうをしてください。
5137日前view7
全般
 
質問者が納得機種変更、USIM変更の場合は、おサイフケータイのアプリ提供先に事前に残高を預けてしまう手続きが必要なはずです。お店で手続きの前に利用の確認を聞かれるのですが、そういった案内が無かったのであれば、お店と話し合うしかないでしょう。お店が話を聞かないようであれば、消費者センターに相談してみるのもひとつの方策ではないでしょうか。
5974日前view10
全般
 
質問者が納得580円ってなっていれば。つまり最低使わなかった場合でも月々2580円は引かれるんですよね。>>>>>正解ですね。
5985日前view7
全般
 
質問者が納得確かに判り辛いですが、賢く選択すると安くなるようになってます。割賦契約は、購入から3ヶ月目~26ヶ月目まで続きます。途中解約すると、月月割がなくなりますから、割賦&月月割の最終月の翌日以降に機種変更するのが、お得です。質問者の場合は、締め日が10日なら11月11日で、締め日が末日締めなら、12月1日のはずです。詳しくは、確定前料金照会のメニューの月月割の残り回数を見て下さい。1回になったら、「次の締め日」で、その月分で割賦の支払いも済みます。その「次の締め日」の翌日が最短で、その日以降に、機種変更すればよい...
5469日前view11
全般
 
質問者が納得923SH・・・サイクロイド方式のAQUOSケータイ。この横に回る携帯の上位機種として、932SH・・・2009年春モデル。違いは、①923SHより少し薄い。②外側の段差がなくなって、フラットになっている。③カメラの機能が大幅に上昇。あとはそこまで違いがありません。943SH・・・2010年春モデル。①932SHもさらに薄い。②とりあえず高機能。サイクロイド携帯は、ここ最近人気が落ちてきている影響なのか(?)、1年に1台のペースでしか新機種発表はされていません。。。(私は個人的に好きです!)他にもSHARP...
5487日前view5
全般
 
質問者が納得940SH以降、シャープも他のメーカー同様、イヤホンは充電端子との併用型の「外部端子型」というのに切り替わっているので、以前からある「平型端子型」のイヤホンは使えません。ただし、945SHを初めとする9シリーズはbluetooth(ワイヤレスのイヤホン機能)が付いているので、そちらを使ったほうが絶対ん便利ですし、携帯のためにもなります。というのは、945SHは防水携帯なので、充電端子の端子カバーにはゴムパッキンが付いています。このパッキンがきちんと作動しないと防水機能は果たされませんが、ここを毎日のように開...
5496日前view8
全般
 
質問者が納得去年、出たばかりの923SH購入だとしたら、今現在『実質負担』が約2千円でしょ?『月々割(スパボ割)引』として約2千円が基本料や通話料で隠れていて、実質負担が約2千円って状態ではないの?これを払い終わる前に最新機種に機種変したら、旧機種のスパボ割引分が無くなるので、丸々4千円負担になる。つまり、(旧スパボ割引2千円)+(旧実質負担分2千円)+(新機種実質負担分2千円)で、実質負担分で財布からは機種代として6千円多く払う形になると思う。最新機種に飛び付くのも程々に。
5845日前view7
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する