931SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なに"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得旦那さんは電話とメールだけならiPhoneはいらないと思いますよ。なぜならスマホやiPhoneはインターネットに特化しているものなので夫婦でiPhoneデビューもいいのですが電話とメールだけなら扱いにくいし今までの携帯で機変かSIMカードを変えて使うとかで十分だとおもいますが(^_^;)ちなみにポイントは機種代金がかかるものしか使えないのでiPhoneは32G以上じゃないとつかえないですよ電池パックはあんしん保証に入ってれば一個だけタダでもらえるはずなのでショップできいてみるといいですよアプリに興味ないなら...
5001日前view20
全般
 
質問者が納得最新機種なら今週金曜に発売予定の945SHがこの夏モデル最強機種ですから、これが出てから検討されては!?因みに主な機能は・防水防塵機種・デジカメ1200万画素・動画ハイビジョン撮影・動画再生HDMI端子による出力で高画質(ブルーレイ並みの高画質でテレビで見れます!)といった内容です。もう少し待てば購入できますが、明日しますか!?
5521日前view23
全般
 
質問者が納得自動受信ですが、メールの設定が手動受信になっていませんか?確認方法 メールのボタンを押す→設定→S!メール設定→メール受信設定(日本)ここが手動受信になっていませんか?次に考えられるのが、USIMの接触不良です。SMSの送信が出来ない原因もUSIMに関係する場合があります。まず、電池パックを外すと本体にカードがはいっています。一度取り外し、さし直してみて下さい。電池パックを取り付けてみて下さい。これで改善される場合もあります。他に考えられるのは、マイソフトバンクから迷惑メールブロック設定の「ともだちメール安...
5749日前view11
全般
 
質問者が納得スカイプに関しては、音声を利用する場合は、3G回線(要はソフトバンクの回線)を経由する場合、音質がものすごく悪いそうです。(これは、パケット通信が元々VoIP向きじゃないため。無線LANが使えない限りは、3G回線でまともな音声通話が出来るのは、AUのSkype位だそうです。無線LAN上では問題が無い模様。)また、Iphoneは、基本的に、PCサイトの大半がほぼ見れないと思ってください。(フラッシュ非対応なため。自己責任で不正改造すれば、フラッシュをインストールできますが・・・。不正なので、サポートが受けられ...
5151日前view10
全般
 
質問者が納得ソフトバンクのメールサーバーにメールが溜まっているためです。圏外などでメールが着信できない時のメールが溜まります。ドコモ等とは違い、未着メールでも数回着信のリトライが自動的に行われますが、それでも着信できない時のメールが溜まります。[メニュー]-[メール]-[サーバーメール操作]-[メール全受信]でサーバーに溜まったメールが受信できます。これで、以後入って来るメールが受信できるようになります。
5512日前view30
全般
 
質問者が納得私は944SHを使用しています。おそらく対象のメールを選んでフォルダー移動しないといけないかと思います。
5010日前view22
全般
 
質問者が納得PCの電源が入ってないと充電出来ませんよ。携帯側というよりPC側の設定かと。もしかしたらその充電器を新しいデバイスと認識させる為のドライバが必要かも知れませんよ。友達にドライバのCD-ROMが付属されてなかったか聞いてみて下さい。もし付属されてたら、そのドライバのインストで解決。付属されてなかったら何かしらの設定が必要かと。接続したり電源入れたりなどの手順が間違ってると使えない事があるので、取説があるとよいのですが。
5536日前view13
全般
 
質問者が納得エクセルで保存する時の形式でエクセル2003の形式にすれば問題ないと思います。
5748日前view14
全般
 
質問者が納得補足確認致しました。 結構難しい状態ですね・・・・お役にたてないかもしれません(;-;)ちなみに画面がうつらないだけで、電話する事は可能ですか?←キー操作できているかの確認電話等ができていなければUSIMカードの認識がされていないので操作自体不可能です。 なので再度USIMカードの抜き差しをしてみて再度電話できるかの確認を。それでも電話できなければ、ネットワーク自動調整がもとめられている画面になってることもあるので切るボタンを軽く押して、真ん中ボタン1回押したあともう一回押して5秒程待ってみてください。あと...
5243日前view19
全般
 
質問者が納得私も 931SHです。確かに、データ量が多くなると「しばらくお待ちください」と時間がかかります…詳しい理由は、よくわかりませんが(>_<)参考までに…私は、データフォルダの中に「フォルダ」を複数分けています。絵文字も同じく、データフォルダ→マイ絵文字→この画面はフォルダだらけです。そして、そのフォルダ内に絵文字を保存。「しばらくお待ちください」出なくなりますよ(⌒^⌒)b
5719日前view8

この製品について質問する