940P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得※ 補足の件、スマートフォンならmopera.netでのメールは可能なはずです。スマートフォンは小型パソコン携帯ですから。相手がスマートフォンでも、質問者さんの携帯が「mopera.net」でのメールを受け取る事ができるよう、設定しないと届きません。速やかに、受信設定して下さいね。-----------------------------こんにちは!ケータイとPHSのみでは迷惑メールでなくてもPCからメールは届きません。ケータイとPHSのみの設定は、そのままにして受信許可リスト設定をして下さい。「設定方法」...
5138日前view9
全般
 
質問者が納得私も940Pを使っていて、たまにキャッシュ消去しています。キャッシュ=一時記憶です。サイト上で読み込んだ画像などを記憶(蓄積)して、次に同じ画像を表示する時には読み込まずに済むので、通信時間とパケット通信費を節約できます。【Yahoo!ケータイ→設定→メモリ操作→キャッシュ消去】で、ブックマークが消えることはありません◎
5327日前view4
全般
 
質問者が納得学割なら基本料は無料ですね。S!ベーシックパック(メールやネットの基本料)が315円とパケホに入っていればその月額が+されます。機種の分割金があればそれも+されますよね。メールのパケット代については他の方が回答されているとおりなので、計算してみてください。ただやはり、1通いくらか?ということを答えるのは難しいので参考までにどうぞ。また、送られてきたメールもパケットの計算に入ったと思いますので、送られてくるメールがデコメや写メ付だったら大変ですね。いくつかのオプションに入っている場合はいらないものは解除してお...
5140日前view6
全般
 
質問者が納得ウィルコムの誰でも定額ユーザーです。私もあなたとまったく同じ悩みを抱えています。お勧めは1です。が、それ以上にウィルコムとipadを持つことをお勧めします。恐らくwebや音楽用にiphoneを持たれると思いますが3G回線で5500円を払うよりipadをwifiで2980円(wimaxの場合)でつないだほうが高速ですし料金も安いです。wifiは家庭用のpcやコピー機など、なんでも無線ランでつなげるので家庭用の回線をすべてwifiに統一したらかなり安くなりますよ。(通信速度は若干家庭用には劣るみたいですが)ウィ...
5334日前view7
全般
 
質問者が納得メールサーバーが一杯になっているのでは?私もSoftBankですが、迷惑メールフォルダに振り分けてると、サーバーに残り何通かがわかりにくいです。一度確認し、サーバーを空にしたらよいと思います。補足読みました。ダメでしたか…あなたからお友達へのメールはとどきますか?もし届けば、アドレスを再登録してもらい、友達にはメールをそのまま返信してもらってみたら…電話番号でショートメールが送れると思うので、連絡取り合いながら試してみて。役にたたなくてごめんなさいね。
5113日前view8
全般
 
質問者が納得SMSは受け取れなくても大丈夫でしょうか?大丈夫でしたら「発着信規制」を利用するのがいいと思います。音声通話・TVコールの発着信やSMSの送受信を制限できるサービスです。【設定→通話設定→発着信規制】から設定できます◎http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/global_service/rule.html
5341日前view8

この製品について質問する