940P
x
Gizport

940P の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
310 - 320 件目を表示
全般
 
質問者が納得841Nに三週間前に機種変しました。830が不具合が多いと聞いたので不安でしたがまだ一度も電源落ちなどの不具合は起きていません。しかしボタンを押したとき少し重い感じがあります。まあ使っていてさほど気にはなりませんが。見た目は悪くないですし、スライドがいいというなら841Nでもいいと思います。Pのほうは分かりません。すいません。
5396日前view6
全般
 
質問者が納得可能です。パソコンと、MicroSDをパソコンで読み書きするカードリーダが必要ですが。フリーソフトのiTunesで、音楽CDをインポートしてAAC形式音楽ファイルを作成して、Pの場合は、ファイル名の拡張子をm4a→mp4に変更する必要がありますが、所定のフォルダにコピーすれば、メディアプレイヤーで認識されて再生できます。くわしくは、以下を。http://softbank.rdy.jp/music.htmlファイル名の変更は以下を。http://softbank.rdy.jp/m4a_mp4.html
5398日前view8
全般
 
質問者が納得マナーモードの「ユーザー作成」になっているとそのマークが表示されます。マナーモード解除すればもちろん消えますし、「ユーザー作成」以外にすれば通常のマークになります◎
5384日前view8
全般
 
質問者が納得【設定→サウンド・着信音設定→メール鳴動設定→ON→秒数設定】1~30秒まで設定できます◎
5385日前view7
全般
 
質問者が納得パケット通信はできるけど音声通話ができないのでしょうか?圏外での通信や圏内でも通信できない事は時折あります。殆どは電源を切り1分ほど待って入れれば治ります。延滞で止められてたならば、パケット通信の再開と音声通話の再開にロスがあるのかも…今は停止も再開も全て自動なんで…お店で再開ボタンみたいなのがあって、押せば再開なんて融通は効きませんからねぇ…回答補足…となると、規制解除の信号がたまたま電波の悪い時でSIMカードに正常に書き込まれなかったのでは…こうなるとハードの問題になってると思うので、一度違う携帯にSI...
5384日前view121
全般
 
質問者が納得遅くなってしまいましたが・・待受画面で↑を押して【メニュー→全削除】これで消えると思います◎
5388日前view7
全般
 
質問者が納得ソフトバンクオンラインショップにも、全色、在庫はありましたから、近くのソフトバンクショップで、在庫が無くても取り寄せできると思いますよ。
5385日前view6
全般
 
質問者が納得メールの設定から一般設定を選び次に本文引用設定を選びOFFにすれば添付されませんb^^またONにしててもS!メール設定➔送信設定➔署名設定で自分で何か好きなことを書いてONにしても添付されなくなります^^
5401日前view33
全般
 
質問者が納得待受画面で↑を押して【メニュー→全削除】試してみてください◎
5391日前view9
全般
 
質問者が納得未払い分すべて払いましたか?ショップや電話で確認しましょう。その時に、質問者様の母様が払ったとされる領収書やコンビニだとほかにレシートもありますので、用意してください。また、銀行や郵便局経由だとソフトバンクに通知がいくまで時間がかかります。料金確定メールは、その月に口座引き落としになる分です。したがって、前月以前の分で未払いがある場合、そのすべてを支払いをしなければ、使うことは出来ません。ただ、回線が止められたとのことなので、本当に支払ったのか聞いてみてください。
5404日前view6

この製品について質問する