942P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電器"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得おそらく、質問者さんが持っている充電器(充電コード)は、過去に端末に無料で付いて来た品でしょう。基本、3G端末は充電器の使い回しは可能です。DoCoMoとも共有可能。ただし、充電器には細かな仕様の違いはあり、コネクターは一緒でも電圧等に微妙に差があり、電池保護の為にも出来れば純正品を使用して欲しいと思っている。さて、お手元の(ホルダーでは使えない)充電器を確認して欲しいのですが、コネクター端子の絵に『+・-端子はココです』的な記載が必ずされているはずです。どれも+と-が1つずつではありませんか?今買える純正...
4991日前view343
全般
 
質問者が納得あんしん保証パックの中で 水濡れ・全損などのトラブル時に修理代金が5,250円になります と言う文面が有りました SoftBankはあんしん保証パックの修理内容を分けているようです 先の3150円もその一つです SHOPで半ば怒る勢いで交換を迫るのも有りです あんしん保証パック入ってるんですから! 因みに自分は電池を貰いました! byチョコバナナ
4507日前view58
全般
 
質問者が納得で、質問は最後の一行ですよね。盗難紛失保証サービスで電話番号は変わりません。USIMの有無も関係ありません。【補足】通常の価格より安いです。店によって若干違うようなので、正確には行かれる店に確認を。機種は利用していたものと同じになります。その機種がない場合に限り、同じような金額の別機種になります。何になるかも、店に確認を。
4764日前view8
全般
 
質問者が納得とりあえず、充電の差し込み口を良く見て下さい。ピンが折れたり曲がったりしていませんか?そこが破損していると、急激に電池放電が起きる場合があります。それがなければ、内部基板の故障が考えられ、購入後一年以内なので、保証内の修理となり無料です。但し、水濡れや破損は有料になります。充電しにくいからとグイグイ押すと、基板まで破損しかねないのでやめた方がいいですよ。
4752日前view21
全般
 
質問者が納得むかしは、パナソニック製充電器が特殊だったけど、今は共通だと思います。3~4年前に810P使ってた時は特殊で、携帯に直挿しでは充電出来てたけど、卓上充電器にシャープ製とか他製造メーカーの充電器は使えませんでした。
4539日前view26
  1. 1

この製品について質問する