942P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プリントアウトがメインでの利用なら撮影サイズは最大が最適です。ただ、プリントサイズがL版程度ならそう大きいデータサイズで無くとも充分ですし、13Mpクラスのデータを保存していくとなればメモリカードもあっと云う間に記録領域を塞いで仕舞いそうですね。L版プリントなら3~5Mp程度でも充分に綺麗なデータで残せます。簡単に云えば撮影サイズが大きくなればドット数が増えていき綺麗なデータで残せると考えれば良いかと思います。最大サイズの13Mpはこの表記されてる互いの数字を掛ければ判りますが縦・横の領域に入るドット数の合...
4766日前view20
全般
 
質問者が納得送信画面の設定は、対応してるアプリとしてないアプリがあります。対応してるアプリがあるのであれば、設定から変更は可能です。一斉送信はあて先を選ぶ時に複数選べばいけます。中に入ってる機能を使って編集するのであれば無料です。各サイトのものを使うのであれば、サイトが指定してる料金が発生します。メールはメール設定からマイソフトバンクにジャンプして設定できます。電話は非通知を着信拒否する場合は設定のセキュリティ設定、アドレス帳の電話番号拒否は電話帳選択>メニュー>電話帳指定設定で変更可能です。(説明書にちゃんと書いてあ...
4836日前view26
全般
 
質問者が納得非公式サイトや自作、パソコンからのダウンロードしたファイルを着信音に設定が出来るファイルは、mmfのみです。mp3は、携帯電話が対応していないので入れても表示されません。mp4 と3gpは、携帯電話が対応しているので再生のみ可能です。
4837日前view14
全般
 
質問者が納得携帯の製造番号が必要なのでは?サイトを開いた状態でメニュー⇒設定⇒セキュリティ設定⇒製造番号通知で[On]にする。登録完了したら [Off]に戻す。後は必要な時に [On⇔Off]切り替えする。
4839日前view11
全般
 
質問者が納得パソコンからSDに音楽を入れ、携帯にSDを挿したが、何も表示されないと言うことでしょうか?まず、携帯にSDを挿してミュージックフォルダに新しくフォルダを作ってください。名前はなんでもいいです。次に、SDをパソコンに挿し替えてください。自分で作成した覚えのないフォルダがありませんか?それを開いていくと、ミュージックフォルダのような名前のものがあって、その中に自分で名前をつけたフォルダがあるはずです。そこに音楽ファイルを入れて、もう一度携帯から確認してみてください。それで表示されないならファイル形式があっていな...
4843日前view9
全般
 
質問者が納得まず携帯を裏返して、閉じて、タッチペンと調整をする必要があります!!それがおわれば、書けるようになります♪( ´▽`)
4888日前view8
全般
 
質問者が納得私も最近942Pに変えました♪まだわからない事も多いですが(--;)一発変換ならば一番右上の、Y!のボタンです。英数、カナに変換できます♪カメラボタンは、あを押したとしたら→ぉ となり、後ろ文字の変換がスムーズですょ♪"や"と打ち、受話器をあげるマークを押すと小さくなったり、大きくなったりしますょ!!慣れるまでが、もどかしいですね…私も早くマスターしたい!
4972日前view9
全般
 
質問者が納得携帯でパソコンサイトしか開けないなんて有り得ませんので多分、製造番号通知がOffになってるんじゃないでしょうか。メニュー ↓Yahoo!ケータイ ↓設定 ↓ セキュリティ設定 ↓ 製造番号通知Onに切り替えて試してみてはどうでしょう。
4836日前view10
全般
 
質問者が納得電話帳登録時は0(ゼロ)長押しじゃないっすか?
4863日前view8
全般
 
質問者が納得下段の真ん中あたりに表示されるアイコンですね?バックライトがOFFというサインです。取扱説明書のp1-11,(23)の説明に書いてあるかと。942Pは微透過液晶なのでバックライトが消えても見えるんですよね。バックライトを消さない設定にすると消えますが、電池持ちは悪くなりますね。気味悪いのか、同じ質問を時々みます。気にしないのがよいのですが。
4917日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する