945SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得メーカー保障は1年ついてますので、いったん、ショップに持って行って確認するのが良いと思います。ショップであれば、いつ購入したのかだって確認可能ですし。今の状態では、お困りでしょうから、一度相談されるのが解決の近道かと。
4884日前view5
全般
 
質問者が納得水没の場合はあんしん保証パック加入で外装交換3150円と基盤交換5250円の計8400円です。未加入の場合は見積もりを出してもらった方が早いです。あんしん保証パックの詳細http://mg.mb.softbank.jp/charge/safe.html
4867日前view7
全般
 
質問者が納得あーそれあたしもなりましたー。設定→ネットワーク→Wifi→接続先設定でBBアクセスポイントにして、待受画面で*長押しでWifiをオンにしたら直りましたよ!一定期間使用してないので無効…という表示もされなくなりました!
5162日前view5
全般
 
質問者が納得一度、電池を外し、 カードを抜き、また、挿して電源を入れてみて下さい。 電源が立ち上がったら、初期設定をして下さい! それでも、治らなければ、SoftBankショップへGOです。
5078日前view8
全般
 
質問者が納得シャープ製は高性能携帯を売りにしていますがその為初期不良が多いのが欠点です。そしてソフトバンクで発売される物はドコモ、auより早く発売されます。だいたい1シーズン早いです。初期不良等が改善された物がドコモ、auで形と名前を変えて売っている様なものです。携帯修理というのは中を開いて壊れている部分を直すといった作業ではなく基盤を全部取り替えです。故障箇所が分らなければ外装以外全て交換という事もあります。なので修理はとても早いのです。壊れた基盤はその後じっくり調査するようです。その結果ドコモで初期不良が改善された...
5279日前view28
全般
 
質問者が納得セキュリティ設定でPIN認証をOFFにしてください。補足回答:穴から水が入ることはないと思いますが、お湯はNGです。あくまでも防水は常温の水のみです。それから防水の機能は2年くらいで性能が落ちてくるので気を付けてくださいね。
5285日前view30
全般
 
質問者が納得過去に、同様の質問がありましたので、参考にどうぞ。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349608948
5189日前view10
全般
 
質問者が納得私も同じことがたまにあります。ソフトウェア更新をされてみてはどうでしょう?メニュー→設定→本体・メモリカード→ソフトウェア更新です。たまに157からソフトウェア更新のメールが来ませんか?私は夜中に更新されますというメールだったのですが、ちょうどWebに繋いだまま寝てしまったりが何日か続き、自動更新されなくなったので、先日上記の方法で更新しました。すると、最近充電が99%からなかなか100%にならなかったのですが(1時間ぐらい)、無事改善されました!もしソフトウェア更新しても、改善されないなら、一度ショップに...
5093日前view5
全般
 
質問者が納得災難ですね(>_<)修理に出して電源落ちの症状が確認されたのでしたらまだ直ってないことを伝えて機種交換なりの交渉をしてみてはどうでしょう。SoftBankに故障の内容とか言っても『そのような報告はありません』って必ず言われます。黙っててもショップ側から『交換』の提案などはしてきませんから自分から切り出したほうがいいです。
5097日前view8
全般
 
質問者が納得同じ機種を使っていますが着信拒否にするとアナウンスではなく話し中に流れる「プープープー」という音が流れます。着信拒否というより電源をずっとOFFにしている状態ですね。
4918日前view7

この製品について質問する