945SH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も同じことがたまにあります。ソフトウェア更新をされてみてはどうでしょう?メニュー→設定→本体・メモリカード→ソフトウェア更新です。たまに157からソフトウェア更新のメールが来ませんか?私は夜中に更新されますというメールだったのですが、ちょうどWebに繋いだまま寝てしまったりが何日か続き、自動更新されなくなったので、先日上記の方法で更新しました。すると、最近充電が99%からなかなか100%にならなかったのですが(1時間ぐらい)、無事改善されました!もしソフトウェア更新しても、改善されないなら、一度ショップに...
4837日前view5
全般
 
質問者が納得945SH Gですが、基本機能は同じなので参考になれば。バックライトオフ、Bluetoothオフ、Wi-Fiオフ、ワンセグ時のAVポジションは標準、明るさ1、サウンドは標準、なめらかフレーム補間OFFの説定にしています。バックライトOFFですが、日中の外ではまったく画面が見えないので注意して下さい。これで待機時は減りが改善されますが、ワンセグの視聴時間によっては減りが早いと思います。前機種は921Pで今もSIMカード差し替えて使いますが、945SH Gが高機能なため減りは早いようです。こまめに充電したいとこ...
4838日前view7
全般
 
質問者が納得SDカードの様なフラッシュメモリーは読み書きの回数制限がある消耗品です。寿命の可能性があります。補足:すると本体が怪しい可能性がありますね。945SHは何かと細かなトラブルがあるらしいと言う噂はあることはあるんですが…一度、修理に出してみる手もあるかと思います。
4946日前view8
全般
 
質問者が納得他の機能の時は、縦横切替が出来てますでしょうか?まずは、クローズ(画面内側で閉じる:メイン画面消灯、サブ画面点灯)⇔オープン(開いた状態:メイン画面点灯、サブ画面消灯)⇔ビューア(画面外で閉じる:メイン画面にタッチボタンの「CLEAR」等が出現)の各ポジションが認識されてるか?検知機能の異常なら、素人には直せません。縦横画面切替の設定によっては自動にならなくなります。修理に出さないなら手動を試しましょう。ビューアポジションが認識出来ていれば、傾きを認識してないか、横向き表示を出来なくなってるかでしょう。メイ...
4846日前view7
全般
 
質問者が納得S電話帳バックアップは毎週、何曜日の何時と毎月、何日の何時という設定ができますのでたまたま、その時間帯だったのでしょう。時間や日にち、曜日を変更することも可能です。もうひとつの設定として電話帳編集10分後というのがあります。これは、電話帳に追加や削除、編集といった変更を加えて終わってから、10分後にバックアップを開始します。もしかして用事をする前に電話帳を編集しませんでしたか??詳細はS電話帳バックアップで調べてください。
4667日前view11
全般
 
質問者が納得機種は違いますが、ほぼ同じスペックの002SHを使っています。確かに自分も撮影出来ないで、そのような表示になる事がありますね。SDカ-ドは推奨品を使っていますか?パナソニック、東芝、サンディスクの国産品が推奨品ですが、よく量販店で安売りする、バッファロ-等の輸入品は絶対駄目ですね。書き込みエラ-続出、読み込みも出来ない可能性高くなります。所詮携帯のビデオは簡易的な物ですから、そこに高画質なビデオを入れる事自体に無理があり、性能の限界を越えてエラ-が起こってしまうのでしょう。尚、大切な録画は市販のビデオカメラ...
4528日前view9
全般
 
質問者が納得そうですねやはりiPhoneやスマートフォンのようには動かないでしょう普通の携帯のように使うのがいいかと…捕捉タッチがメインではないので仕方ないですね今後のタッチ機能に期待しましょう
4683日前view6
全般
 
質問者が納得>出発前にソフトバンクのウェブサイトを見て調べた時、ネットワークの選択は 3G ではなく 2G Vodafone.de となっていたような気がするのです。これは、2G Vodafone ではなく Vodafone D2 ではないでしょうか。検索後、表示される事業者名は次の通りです。Vodafone.de/D2 PRIVAT/D2/2620023GとGSMどちらでもパケ放題が適用されると思います。他国の適用事業者を見ても、基本的に3GとGSM両方を提供している事業者でパケ放題が適用できる場合、区別はない...
4854日前view10
全般
 
質問者が納得設定→留守番電話→呼び出しありにする簡易留守録をオフにする一旦電源を切り、USIMカードを一度抜いてさしなおし、電源入れ直すをやってみて、だめなら157お客様センターにに電話して聞いてみてください。
4744日前view8
全般
 
質問者が納得画面外向きで折り畳めば、十字キー+センターボタンでの選択は、タッチパネルで出来ますし、必要なボタンは画面タッチで出来るように表示されます。メール、ウェブ等で文字入力する時には文字入力のボタンも表示されます。画面は無操作で一定時間経過で消灯します。消灯すれば、タッチが無効(タッチしても無反応)になります。本体横のボタンを押すと、画面はONになりますが、タッチパネル操作は、ロックが維持され、画面下部に「ロック解除」の文字と下向き三角(▼)が表示されるので、上から下へなぞると、ロックが解除されます。タッチパネルを...
4855日前view74

この製品について質問する