AQUOS PHONE ...
x
Gizport

AQUOS PHONE 102SH スマホの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スマホ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得シャープの方からAQUOS Phoneについて、今2.3のエンドモデルについては4.0にバージョンアップをすると言う発表があったた話しですね。 正式に対応機種は発表されていませんが、ソフトバンクは、102SHが4.0にできる可能性は高いとみています。(103SHも多分そうでしょう。) と言っても1年以上は先になるのは確かなようです。
4494日前view33
全般
 
質問者が納得私はauの型落ちのIS04を5000円ほどでゲットしました。 ワンセグ、カメラ1200万画素、おサイフケータイを電話契約しないで、wi-fiでネットしチャージしています。 電話以外すべて使えています。ウォーキングナビもばっちりです。 864x480の画面に合せた最高画質のビデオは今までの経験で最もキレイに思います。 ただ、膨大な数の鳥が羽ばたいているとか、水が画面全体で飛散るような圧縮率が低い画像はカクカクします。この場合、画質を落とす必要があるでしょう。 まもなくケータイをauにしますが、スマホは電...
4496日前view20
全般
 
質問者が納得あまり参考にならないかもしれませんが… 私も初スマホにかえます!!SoftBank104SHを予約しました★ 大きさは、102と104は大体同じくらいですが104の方が薄いと思います!!103は102と104に比べれば小さくて、片手で操作しやすそうな感じです。 色々調べたら、やはり104がいちばんサクサクらしいです!! 詳しくは分かりませんが、少しでも参考になれば嬉しいです^ロ^; お互いお気に入りのスマホが手に入りますように(笑)
4497日前view19
全般
 
質問者が納得隠し設定メニューというアプリで説低画面が出ます。
4395日前view39
全般
 
質問者が納得簡単な話ですよね 滑らかさを最重要視するなら、iPhone一択です 一方、防水やおサイフ、ベールビューなと多機能に魅力を感じていれば102SHとなります スマートフォンは買いたいと思ったときが買い時で 仮に待ったとしても、今度はまたその時点での次機種と比較することになり どこまでいっても待つ待つ状態になります 総てを満足するスマートフォンはなかなか存在しないので どこかで妥協するしかないです 何を優先して、何を切り捨てるのか どちらにせよ、待つことよりも早めに購入をお奨めします 使い倒した方が勝ちだと...
4499日前view32
全般
 
質問者が納得まずは「隠し設定メニュー表示」というアプリをダウンロードします。アプリを開くとその中に『設定』という項目がズラッとたくさんありますので、上から6番目を選択。アクセスポイントにチェックを入れるとテザリングできます。アクセスポイントの設定でパスワード変更もできますよ。 このアプリだけでもテザリングできますが、「テザリングON・OFF」等のワンタップでテザリングを起動できるアプリを併用すると便利です。 ちなみに今のところはパケット定額内で使えていますが、アクセスインターネット料金の請求が来る可能性や、使い過ぎによ...
4427日前view23
全般
 
質問者が納得auユーザでsoftbankの事はよく分からないのですが、一般的な話として二つを比べると、 スマホ メール打つのが最初は面倒で慣れないといけない。 ネットしないなら意外とバッテリー持つ。 (因みにネットは1時間くらいすると完全に電池無くなるレベル) GPSはほぼ間違いなく全機種に搭載されてるが日本仕様が機種によってまちまち。 慣れると圧倒的にケータイより便利(自分の感想)。 携帯 使い慣れている ネットしてもバッテリーが持つ 日本仕様(おさいふケータイ、赤外線、防水など)がほとんどの機種に搭載されている...
4541日前view93
全般
 
質問者が納得携帯電話の電池は継ぎ足し充電してもあまり寿命には影響しないため、特に気にすることはないかと思います。 リチウムイオン電池にはメモリー効果がないため、継ぎ足し充電をしても問題はありません。 つなぎっぱなしで満タンのまま放置するのは良くないですが。 te4671さんのケーブルは「充電のみ」と「通信+充電」の切り替えでは・・・ 過去に似た商品を買いましたが、通信のみ はできませんでした。
4439日前view30
全般
 
質問者が納得3G通信を切るとMMSも受信しなくなってしまいますので、ご注意下さい。 アプリもありますが、設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするって所のチェックを外せば3G通信をしなくなります。 補足:SoftBankの場合はメール受信を3G回線でないと受信しないので、メールを使うのであればWi-Fiのみでの運用は出来ません。 フラットプランへの変更をオススメします。 他の方が言われているアプリは上記の設定を簡単にしてくれるアプリなだけです。
4451日前view14
全般
 
質問者が納得インターネットは出来て、メールが出来ない。 これは私も102shを使っていますが、なったことがないですね。 設定にもこのようにする設定はなかったと思います。 ↑ 間近っていたらごめんなさい。 不具合だと思います。 ショップの相談することをオススメします。
4452日前view11

この製品について質問する