Sweety 003P
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MIDI設定は問題ないかと思われます。 仮に設定が正しく行われており、MIDI信号がCUBASEに届いていても、音は出ません。 以前の回答のとおり、MIDIというのは演奏情報だけが送受信されるものですから、CUBASE側で受け取ったMIDI信号をどこへ送信するか決めてあげなくてはなりません。 LE5でもVSTインストゥルメント(以下VSTi)は鳴らせると思いますが・・・F11を押すとVSTiのウィンドウが出ませんか? そこで適当なVSTiを立ち上げ、トラックの出力先をそのVSTiに設定すると、音は鳴ります...
4968日前view13
全般
 
質問者が納得初めまして。 たぶん切り替えは出来ないんじゃないかな~と思います。 ただ、上から順番に表示されるので、面倒ですが保存したいデコメが上から何番目…何番目…というふうにメモするなりしてから保存するしかないかもしれませんね(>_<) 使いこなせるように頑張りましょうね♪ 補足について… 受信フォルダのページで長押しすると何項目か出ますので[振り分け設定を編集]をポチッとしてみてください(^-^) あとはお好きなように振り分けてください♪
5092日前view81
全般
 
質問者が納得maskmintさん/「カードリーダー」という製品が売られています。http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/ このカードリーダーをパソコンのUSBにつなげば、SDカードのデータを読み込むことができます。まず、パソコンでSDカード入っている写真を保存します。次に、iPhoneをパソコンにつなぎます。最後に、iTunesで「写真の共有元」(=通常は「マイ ピクチャ」)を設定し「同期」すれば、「マイピクチャ」に保存した写真を、iPhoneにコピーすることができま...
5091日前view16
全般
 
質問者が納得007SH 良いところ ガラケと変わらないから文字が打ちやすい デザインが良い 006より画面が明るい コンパクト 防水 悪いところ 電池が慣れるまで一日持たない(アプリ次第で半日で終わる) CPUに負担かけるとすぐにモッサリ 画面が小さくタッチしずらい ちなみに僕は006SHも防水だったら迷わず006SHにしていました CPUの性能や操作のしやすさ、バッテリーの容量や画面が大きくて良いからです なので防水やガラケの機能が必要なら007SH それ以外なら006SHをオススメし...
5099日前view18
全般
 
質問者が納得P-10Aの場合、3G2の画像は再生できません。youtubeから落とした画像であれば、そのままのファイル形式MP3で再生が可能です。ただしホルダー名、ファイル名は規定がありまして、そのとおりの設定でないとまずいです。詳しくはDOCOMOのホームページから取扱説明書をダウンロードしてごらん下さい。
4681日前view3
  1. 1

この製品について質問する