DMC-TZ7
x
Gizport

DMC-TZ7 デジカメ購入の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ購入"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ZX1に決まっているのでしょ。それでいきましょ。私がここでリコーのCX2を推薦しても気にしないでしょう(^-^;;画質ってのは、その違いを言える人は一握りだと思います。私の知人に言わせれば、最適な撮影条件で撮影された写真の画質が一番だそうです。保証延長(3年保証など販売店の保証)は不要ではないかというレポートを読んだことがあります。メーカーの1年保証で充分だと思います。 2年後に壊れた場合に修理するか、新機構入かの違いです。私なら、簡単に寿命と諦め、新規購入します。これは5万もする携帯を2年程度で機種変更し...
5331日前view51
全般
 
質問者が納得LUMIX DMC-TZ7 ユーザーです。12倍望遠もいいですが、ズーム速度が遅いので不満です。子供の表情は一瞬のことなので、チャンスを逃したくないなら望遠&ピント合せが速い機種がいいですよ。私は花や動物を追いかけることが多いので、LUMIX FZ-1 を愛用しています。一眼レフより手軽で扱いやすいです。今は生産中止なのでFZ-28がオススメですね。ただし、コンパクトさに欠けます。どれも一長一短です。
5335日前view72
全般
 
質問者が納得個人的にはコンパクトカメラを選ぶとき動画性能、ズーム機能、画素数は全く考慮しないので室内撮影に強いフジですね。
5401日前view77
全般
 
質問者が納得有効画素数が多いつまり、高画素だから画質が良いというのは、間違った認識です。現在の画素数での競争というのは、30万画素と50万画素、100万画素では明らかに画質が違ったため、高画素をうたえば、技術力を誇れた頃の名残です。今では、その名残のため、各社頭を痛めているような状況ですね。まぁ1/2.33型の画像素子であれば800万画素以上あれば、普通に使う分には十分でしょう。で次に、光学ズームの話になるのですけど、これも、数字のマジックで惑わされないようにしましょう。カタログなどには、光学倍率とともに、焦点距離とい...
5407日前view67
全般
 
質問者が納得きれいな写真をとのお尋ねですがプリンター等でご自身が写真をプリントする場合と『プリント屋』さんに持ち込む場合では比較は難しそうです。案外、カメラメーカーとプリンターが同一メーカー製の場合色々のサポートを受けられるので自分で出来映えを修正できます。最近は高画素のデジカメが販売されていますがA4程度までの拡大なら画素に拘らなくとも案外良い写真が撮れます。
5448日前view98
全般
 
質問者が納得「コンデジで高画質。キレイに撮る。長く使いたいので、値段の高い物。」ですね。それなら、迷わず LEICA D-LUX 4 です。後の加工や大判プリントに耐えるRAW対応ですし。http://www.leica-camera.co.jp/photography/compact_cameras/d-lux_4/実売価格は10万円前後です。どうせライカを買うなら、銀座のライカショップがいいです(基本、値引きはありませんが)。店員さんは初心者でも親切に詳しくアドバイスしてくれます。プリントサービスや有名なカメラマン...
5541日前view40
全般
 
質問者が納得コンデジはそれぞれ得意分野が違いますので、一番良いやつを選ぶのは難しいです。候補に挙げているそれぞれの機種ですが、①CX-5:マクロ最強。マクロを良く使用するのであれば。②S95:ハイエンドコンデジに位置する機種で、コンデジにしては大きいサイズの CCDセンサーで画質はトップクラス。 ③HX9V:動画最強。動画性能は他と比べものになりません。ズーム高倍率。 動画重視なら。④TZ7:3年前の機種なので売ってるところを探すのは困難かも?何を重視するかで決めてください。私が持っている事もありますが、S95はお勧め...
4710日前view55
全般
 
質問者が納得コンデジで何が不便かといって最も不便なのが「ズームが効かない事」。ハッキリ言ってしまえばその他の機能なんてドングリの背比べ。背面液晶の綺麗さなんて実際に撮れる画像の綺麗さの前には全く意味のない事だし。携帯のし易さは結構重要ですが、毎日持ち歩く物でなければ余り関係無し。となるとやっぱり「綺麗にズーム出来るか」が必要に。と言う事で一番ズームの効くTZ7に一票。
5481日前view25
全般
 
質問者が納得CX3、SX210、TZ10と言うことは、光学ズーム倍率を気にしておられるのでしょうか。それですと、この3機種+ソニーのHX5Vしか選択肢がない気がします。画質なら迷わずキャノンのS90ですね。その代わり光学ズームも動画も犠牲になりますが。動画なら迷わずHX5Vですね。アクティブモードの手ぶれ補正は凄いですよ。歩きながらフルHD動画が撮れます。室内や夜間の撮影が多く少しはマニュアル操作もしたい!光学ズーム倍率も欲しい!ならCX3が良さそうです。SX210は光学ズーム倍率しか魅力がないように感じます…(^^;...
5061日前view110
  1. 1

この製品について質問する