DMC-TZ7
x
Gizport

DMC-TZ7 ビデオカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオカメラ"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ビデオカメラの静止画はデジカメと比較したら雲泥の差ですよ。プリントする気にならないくらいの画質です。パナではありませんがお勧めはCANON EOS Kiss X3 レンズキットです。デジタル一眼レフなので静止画は素晴らしいの一言、動画に関してはビデオカメラと比較したら性能は落ちますが、コンデジで撮る動画と比較したらデジイチの動画の方が遥かに繊細で綺麗です。SDカードももちろん使えますが、動画撮影するならスピードクラス6以上の大容量カードを用意してください。あと固定撮影用に三脚もあると便利だと思います。静止画...
5380日前view72
全般
 
質問者が納得一つ前の機種のTZ-5を使用しております。再生時に、どのような音響機器で再生されるか、ちょっと不安なのですが、回答します。 今度の新機種、TZ-7は良さそうな気がします。ブラスバンドの演奏会にTZ-5を持って行って録画していますが、現状でも、なかなかのものです。ただ、内蔵マイクが周囲の雑音をひらいやすく、デジカメを手で支えたりしている時の何かが、こすれるような音や内部のオートフォーカスやズーム(そうではなくて、手ぶれ補正かもしれませんが)のコツ、コツという動作音が、かなり大きく入ります。ドルビーデジタルステ...
5552日前view37
全般
 
質問者が納得僕の意見として、カメラ用途80%ならデジカメのみで良いかなと思います。 お店でTZ7とビエラを連動してるの見ていると、結構綺麗だったんで。 パナでHDで動画が撮れるデジカメはFX40、FX550、TZ7、FT1です。 一言で説明するとざっとこんな感じです FX40:万人向け。簡単に綺麗にとれてコンパクト。カラーバリエーションも豊富。液晶が小さいのがデメリット。 FX550:40とほぼスペックは変わらず、こっちはタッチパネル。マニュアルモードありなので、カメラ詳しい人は楽しめるかも。 TZ7:売り...
5552日前view8
全般
 
質問者が納得レコーダーとビデオカメラは同じメーカーで揃えた方が無難かと思います。今のビデオカメラはメモリー式が主力でコンパクトサイズでハイビジョン撮影できる機種が殆どです。ハイビジョン撮影したらブルーレイ保存にした方が何かといいでしょう。パナソニックだとUSB若しくはSDカードやSDHCカードで取り込みます。ソニーだとUSBで取り込みしますが、レコーダーに取り込みボタンがありワンタッチで出来ます。またパナソニックもソニーも同じ要領でデジカメで撮影した画像も取り込む事が可能です。
4831日前view78
全般
 
質問者が納得個人的にはパナの方が好き。ってか、その機種は、以外と重かったり大きく持ちにくかったりするから、お店で使ってみて、使いやすい方にすればいいです。PCで見るだけなら、100万画素あればいいよ。拡大しないなら、それ以上あっても意味ない。ちなみに地デジのハイビジョン放送が100万画素です。PCにもよるけど、多分PCのモニターが100万画素までしか表示できないんじゃない?例え1000万画素で撮影しても、100万画素で表示されますよ。
5250日前view24
全般
 
質問者が納得TM-60のオーナーです。選んだ理由は、殆どあなた様と同じですね。もう3世代(アナログ⇒デジタル⇒ブルーレイ)3機種に渡って、ディーガを愛用してるからです。(^_^;)少し待てばTM-35が発売されるのも分かってたのですが、肝心なズームの倍率がガクッと落ちるとの話で、スペック的な事でこちらを選んだ次第です。今年の長かった夏季、使いまくりましたが・・・大満足で~す!!(^。^)y-.。o○
5018日前view133
全般
 
質問者が納得ビデオカメラとレコーダーの同時購入により安くなるかは交渉次第だと思います。デオデオに拘らず他店で計算してもらってそれを元に交渉するのもいいでしょう。あとビデオカメラで動画撮影しながら静止画の撮影も可能です。今、ソニーのサイトを覗いてみたのですが、CX560Vは指定した記録メディアで動画・静止画ともに記録される様です。記録メディアは、内蔵メモリー若しくはメモリーカードの何れかとなります。また撮影した動画から静止画の作成も可能な様です。確かにビデオカメラと同時にデジカメを使うのは苦労するかとは思います。ビデオカ...
4830日前view48
全般
 
質問者が納得絶対に購入してはいけない種類のカメラを買おうとしているため、とりあえずの回答です。DVDやブルーレイなどのディスクに直接書き込むカメラだけは、絶対に購入してはいけません。後で必ず後悔します。おすすめはSONYの、CX-370かCX550Vです。特に運動会などで、三脚に乗せての撮影にしろ、手持ちの撮影にしろ安定した撮影ができる、これらの機種に該当するものはありません。
5118日前view36
全般
 
質問者が納得用途から、小型のVideoカメラがおすすめ。Stillカメラの動画も、AVC HDタイプも多数ありますが、手ぶれや集音のノイズを考えるとVideoですね。2万円だと、TZ-7が魅力ですね、動画はHDでAVC規格ではなかったようにおもいます。10はAvcHD lite。Hx 5Vはさすがしんがたで、10倍ズームとAvc HDのふるハイビジョン魅力ですが、ややレンズが暗い。L100はどうがMOV規格、単三電池4本で手にはいりやすく高倍率ズームが魅力、動画は再生が問題で、家のテレビと同メーカーが相性が良く、別売り...
5127日前view65
全般
 
質問者が納得サンヨーの「ザクティ」がニーズに合っているかと思います。静止画も撮れて、動画撮れるまさに一石二鳥の機種だと思います。シリーズのなかには防水機能付きの物もありバリエーション豊富です。価格も新橋のヤマダでは2万程度でしたのでお手ごろかと思います。操作性もズームやシャッターなどわかりやすく配置されていますので機会音痴の方でも簡単に操作できると思います。
5190日前view70
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する