SO-03D
x
Gizport
 
"プリ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得so-03dを持っていないので確認できず多たぶんの話になりますが、 ホームのなにもない部分で長押し → ウィジェットの追加 にそれらしいものがあるかと思います。 ただしホームアプリが純正でなく、AWDやLPPなどに変更するとそのウィジェットは使えなかったかと思います。
4813日前view84
全般
 
質問者が納得真ん中で左右逆になるのは、【壁紙 のループ】の設定が原因だと思います。 ホーム画面でメニュー → その他 → ホーム設定 【壁紙のループ】の項目があれば、チェックを はずしてみてください。 これとは関係ないですが、 写真を設定する場合は、サイズが大きすぎてうまくいかない事もあります。 横に転けたようになる場合は、少し縮小してみてください。 QuickPic https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder 画像管理アプ...
4817日前view268
全般
 
質問者が納得①→通知音を設定出来るアプリはもちろんありますよ。それはGmailアプリです。Android 2.2以上のGmailアプリであれば、ラベルごとに着信音を設定することができます(・ω・)bグッ 詳しくはこちら→http://tuer.jp/f05d/01gmail_ringtone.html ②→g電話帳の有料版って、g電話帳Proですね。その拡張機能は、文字色・サイズや背景色の設定、 連絡先一覧のパネル表示機能、タブの位置変更、誕生日登録機能、検索機能、Simejiのマッシュルームなどなど。ご質問に関わ...
4833日前view22
全般
 
質問者が納得>SO-03Dのメール ではなく、spモードメールの話ですよね? 他にもメールはありますから、他の物を使えばいいのでは? spモードメールでも、本文の前に添付ファイルがある場合は表示があるはずですけど。
4838日前view58
全般
 
質問者が納得一世代前のSO-02Cを使っていますが、 最新機種に何を考えてこれらのアプリを入れたのでしょう? そのあたりをお聞かせいただきたいです。 【Battery Dr Saver】 【CrashMonitor】 【Mattery Mix】 → Battery Mix? 【ecoモード】 【ZDbox】 上記5つとも常時バッテリー状態をモニターするもので、 バッテリー消費対策にアンインストールすべきものです。 一時的にバッテリーの使用状態をチェックするために 使うならまだしも、常用すべきものではないで...
4840日前view27
全般
 
質問者が納得すぐに再起動するアプリはいわゆるゾンビアプリで、基本的に殺すことができない。root権限を奪取すれば凍結することで起動させないようにできるけど、root化はリスクがある。 そもそもXPERIA acro HD SO-03Dは、SO-02Dもそうだけどroot化はまだできてない。SO-02Dの海外版XPERIA Sは可能になったみたいだけど。 とりあえず現時点ではゾンビアプリの対処手段はない。スリープ復帰時にメモリ解放をするアプリはあるけど、結局はまた起動するからゾンビアプリに対しては意味がない。
4842日前view167
全般
 
質問者が納得コンテンツマネージャーにありますよ(⌒‐⌒)そこでmusicを選らんで下さい(⌒‐⌒)もしない場合はまだ更新されてない場合があるので電源長押しで再起動してみて下さい(⌒‐⌒) スマホではよくありますそれでもない場合はダウンロードエラーの可能性があるので電波の良いときに再度試して下さい(⌒‐⌒)
4842日前view176
全般
 
質問者が納得スマホ用サイトというのはブラウザを使っていますか?ならばそのブラウザから文字サイズの変更が可能です。
4844日前view151
全般
 
質問者が納得それ以前に、元から入っているアプリの大部分がアンインストールできないようになっています。 余計なアプリを詰め込みすぎるのが欠点ですね‥。消したくても消せません。 (ただし、root権限を取得(=保証対象外、かつ故障の可能性大)すれば可能です) アンインストールできるものはアンインストールしても大丈夫ですよ。 そもそもシステムに使う部分をユーザ権限でアンインストールできるようにはなっていないので。 >実行中のアプリの確認を見ると【問題が発生する恐れがあります】と表示されるので不安で それはアプリというよ...
4846日前view68
全般
 
質問者が納得 ちょっとわからないですね、お役に立てない事申し訳ありません(+。+)
4848日前view9

この製品について質問する