SO-03D
x
Gizport

SO-03D の使い方、故障・トラブル対処法

 
320 - 330 件目を表示
全般
 
質問者が納得長期間の取り置きはできませんよ。 そもそも人気機種の場合は、すぐに購入・契約する人を優先するでしょうしね。 ちなみにヨドバシでは取り置きは3日間です。 ちなみにFOMA端末ですのでFOMAのバリュープランとなります。 プランが変わらない人も多いでしょう。 そもそも2年縛りの理由は何ですか? ファミ割MAXやひとりでも割ならば問題ないですが。 (契約変更ではないため)
4915日前view38
全般
 
質問者が納得「ストレスなく動く」レベルと思っていいです。 GALAXYになると「サクサク動く」レベルになります。 メリットはガラケー機能全部入り、防水・防塵仕様、大容量バッテリ搭載などでしょう。 デメリットはバッテリが自分では交換が不可能で、交換する場合有料約8千円の修理扱い、 ワンセグの録画機能がないなどですかね。 SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(取り外し・交換不可) ・4.3インチ、720x1280の高精細 ・1210万画素カメラ ・ホームキーなどはタッ...
4915日前view22
全般
 
質問者が納得一つずつ特徴を見ていきましょう。 SO-03Dはガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)、防水・防塵仕様です。 バッテリは大容量の1840mAh搭載なので長くもつでしょう。 ROMは大容量の16GBです。 ただしバッテリは自分では交換不可能で、交換する場合は有料約8千円の修理扱いとなるそうです。 要するにAndroidがフリーズしたときにバッテリを取り外す強制電源オフができません。 また、ワンセグの録画機能はありません。 N-05Dは「薄さ・軽さ」を追求したスマートフォンです。 ガラケー機能全...
4913日前view30
全般
 
質問者が納得初めまして。 俺は実際に家電量販店Yで予約をしましたよ。 予約したのは2月8日(水)でした。 なので3月2日の予約開始はドコモショップだけの事です。 ドコモショップで予約をした事がないので比較しようがないのですが、基本的には同じだと思います。 また、料金的な事ですがドコモショップは頭金がかかります。 しかも、店舗によって金額が違うのです。 ドコモショップと言ってもドコモの簡単に言えば販売代理店のような感じなので、独自の価格設定が出来るので頭金に差が出てくると思います。 家電量販店では頭金がかからない場合が...
4915日前view42
全般
 
質問者が納得XPERIA→3G通信 バッテリー容量大きく持ちが良い ARROWS→Xi対応 バッテリー消費激しい スペック的には互角でそれ以外の大きな違いは2点だと思いますが・・3G端末とXi端末比べようが無いと思うのですが、質問者様がXi通信必要か必要でないかの判断だと思いますよ 個人的な意見ですが・・Xiはまだまだエリアが狭くバッテリーの消費が激しい端末ばかりで今後の改良に期待はしていますが今使いたいとは思いません 新しいXPERIAは大容量バッテリー内蔵でスペック的にも現段階ではハイスペックモデルなので買うならこ...
4902日前view40
全般
 
質問者が納得SDHCの32Gだから、使えると思いますが・・。 ※SDだと、2Gまで
4902日前view33
全般
 
質問者が納得フライトモードにすればカメラとwifiの通信が使えます。 電源ボタンを強く押してフライトモード(機内モード)を選択。または、設定→無線とネットワーク→フライトモード(機内モード)にチェックをいれると上のアンテナマークが飛行機マークになって全ての通信が出来なくなります。 この状態で同じく無線とネットワーク→wifiオンにして、wifi設定から接続したい電波をえらびます。鍵マークがなければそのままつながり(無料)、鍵マークを選ぶとパスワードを求められます。無料の場合は、設置者に聞いて接続します。 出国前に日本の...
4903日前view42
全般
 
質問者が納得直接録画はできませんが、地上波の録画した番組を見ることはできます。 尚、個人の体験談ですが、著作権のある番組(WOWOW等)は見れませんでした。
4903日前view25
全般
 
質問者が納得auに関してはよく存じませんがとりあえず参考までに まずアップデートについてはどちらかというとポジティブに捉えていいのではないかと思います ただ、アップデートがされるとしても恐らく半年後以降、もしかしたら1年後ということもありえます というのも、このacroHDは日本のみで発売されている所謂ガラパゴススマートフォン(ワンセグやおサイフケータイなどの機能を有するスマホ)の為に、世界で一般的に発売されているその他のスマートフォンに比べAndroid4.0への対応が難しいからです ちなみに、docomoに関し...
4906日前view96
全般
 
質問者が納得元ドコモショップ店員です。 はい、取れます。 15日発売ですねw 私も買おうと思っています。 白とピンクで迷っています・・・ あなたは何色の予定ですか?
4916日前view24

この製品について質問する