SO-03D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知識"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SO-03Dはガラケー機能全部入り、防水・防塵仕様のガラスマです。 大容量バッテリを搭載しているので他の端末に比べれば長持ちすると思います。 ただしバッテリの取り外し・交換ができませんので、もし交換する場合は有料約8千円の修理扱いとなるようです。 また、ワンセグの録画はできません。 電波の良し悪しはdocomo自体の回線に依存する上、発売前なので誰が答えられるのでしょうか。 SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(取り外し・交換不可) ・4.3インチ、72
4484日前view42
全般
 
質問者が納得Xiに対応したLTE端末より、Xiエリア外ということで、非LTE端末であるSO-03Dは無難な選択であると思います。 ガラケー機能全部入り、防水・防塵仕様、大容量バッテリ搭載です。 ただしワンセグの視聴は可能ですが、録画には対応していません。 >テザリング テザリングとは、スマートフォンを親機として、周辺機器(PC、PSP、DSなど色々)をスマートフォンの回線を利用して ネットに接続することです。 FOMA端末の場合はテザリングを行うとパケ・ホーダイの上限額が8,190円に上がります。 Xi端末の場合で...
4496日前view23
全般
 
質問者が納得スマホはいい物だよ! 使ってみればわかる。 Wi-Fiは無線データ通信の規格の名前です。 テザリングは、スマホ端末がモバイルルーターとして使えるようになるという機能の事。 スマホを通して、PCやゲーム機等をインターネットに接続できるようになる機能です。 スマホと接続する方法は、USBケーブルを使った有線のもありますが、一般的にはWi-Fiを使った無線での接続です。 Wi-Fiテザリング、みたいな言い方もしますね~。
4496日前view32
全般
 
質問者が納得SO-03Dはいい機種であると思います。 ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)で、防水・防塵仕様となっています。 バッテリも大容量の1840mAhなので長持ちするでしょう。 ただし、ワンセグの録画機能はありません。視聴のみです。 SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(取り外し・交換不可) ・4.3インチ、720x1280の高精細 ・1210万画素カメラ ・ホームキーなどはタッチ式 ・防水・防塵仕様 ・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・...
4497日前view33
全般
 
質問者が納得SO-03Dはガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)、 防水・防塵仕様、大容量バッテリを搭載したガラスマです。 スペック的には申し分ないと思います。 ですが、ワンセグの録画には対応しておらず、バッテリの交換も有料修理扱いとなり、 約8千円~となります。 SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(取り外し・交換不可) ・4.3インチ、720x1280の高精細 ・1210万画素カメラ ・ホームキーなどはタッチ式 ・防水・防塵仕様 ・ガラケー機能全部入り...
4497日前view30
全般
 
質問者が納得私ならクアッドコアが出るまで我慢しますね。 クアッドコアの速度は言うまでもないでしょうが、電池持ちのほうが新技術によりかなり改善されそうです。 現在の新機種といえども、電池持ちが厳しいです。 スマホを使っていると、通信速度や機能などはすぐに慣れてしまいますが、スタミナ切れにはいつもハラハラさせられます。 スマホは機能や外観にとらわれず、底力で選ぶべきですよ。
4514日前view67
全般
 
質問者が納得SO-03Dについては分からないのですが、F-08DはminiUIMなのでそのままガラケーに差し替えて使うことはできません。 ただし、純正ではありませんがアダプタが売っていてそれを使えば今までのガラケーに差し替えて使えます。
4518日前view42
  1. 1

この製品について質問する