IS06
x
Gizport

IS06 バッテリーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バッテリー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もスマートフォンを使用していますが(htc desire hdを使用)、やっぱりみんなバッテリーで苦労しているんですね。ちなみに私の場合はGPSのON・OFFをこまめに行って節電しています。質問の回答ですが、日によってバッテリー消費にばらつきがあるということですが、消費が多かった日に山あいの地域や建物の中に長くいたりしていませんでしたか?(特に鉄筋コンクリートの建物の奥など)。スマートフォンに限らず携帯電話は電源ONの状態にしていると、使用中はもちろんなのですが、待ち受け状態でも常に基地局からの電波を拾う...
4793日前view61
全般
 
質問者が納得私も以前W61SAを使っていました動作ですが、IS06の方が早いです、そもそもIS06はスマホ最速レベルなのでバッテリー持ちはIS06ですね、大差ないと思いますが個人的にはIS06を推します
4824日前view20
全般
 
質問者が納得よくある話ですが、画面に貼った保護シールが近接センサーにも被さってて、そのセンサーが誤作動起こしてる可能性があります。その場合は、保護シールを剥がすか、センサーに被さっている部分だけ切り取れば改善しますよ。
4832日前view18
全般
 
質問者が納得故障か言い方が悪いかもしれませんが不良品の可能性があります。auショップに行き状況を説明してみて下さい。まだ買ったばかりなので新品交換してくれるかもしれませんよ
4832日前view25
全般
 
質問者が納得1、まだ日時は正式発表されてないそうです。もうすぐ発表だと思います!!2、詳しい事が分かりませんが、ハイスピードと宣伝している上ではスピードにわかるくらいの違いがなきゃダメだと思います。多分違いはでるんじゃないですかねぇ・・・?3、ezwebメールはできます。IS06は赤外線通信ができないそうなので、正直不便だと思います。4、コンパクトが良い場合は、IS05をすすめます。カメラ機能もばつぐんです!電池持ちなどは、使い方次第で変わってくるそうですし、それに関してはどれも普通のケータイにくらべてしまうと・・・っ...
4840日前view64
全般
 
質問者が納得GalaxyS、DesireHD、IS06、どれもAndroid2.2なので基本的操作は同じ。GalaxyS、DesireHDはキャリアのせいで電波こそ違いますがCPU性能はどちらも日本のスマートフォンの中でトップクラスです。どちらも海外で実績のある実力派スマートフォンで赤外線などの日本独自の機能こそ使えませんが、処理速度や反応に関してはREGZA、GARAPAGOS、IS03を上回ってます。また今後、OSアップデートが発表された際もすぐにアップデートが更新されると思います。正直、この2つに目をつけた質問者...
4909日前view129
全般
 
質問者が納得スマートフォン大好きな中3です。①4.0インチという大画面・高画質、カメラいい、ワンセグなどのガラケー機能搭載、防水、速度が速い②けっこう端末が重い・厚い、僕が試したところタッチの反応が気に入らない 少ないですね短所は(笑)③防水はとてもいいですね。スマートフォンで防水は最高です。④名前通りregza phoneなので結構きれいです。解像度からしたらIS03のほうがきれいです。⑤IS04はとても持ちが悪いですね。1日持ちません。まあ予備バッテリーは必須ですね(1200円程で購入できます)⑥大画面なのにきれい...
4871日前view108
全般
 
質問者が納得03はやめましょう。06はイヤホンさせませんが、充電するところから変換して使用することができます。06は使いやすいと思います。フリカなどありませんが、軽いですからそんなに携帯に機能求めなくてもいいのではと思います
4615日前view51
全般
 
質問者が納得正直、OSに関しては1.6ベースのカーネルを使っているのでさほど性能という部分では大差ないです。iosと比較すればandoroidの場合は、PCを介さず個別でアップデートなどできるのでOSバージョン自体気にしなくてもいいのではないでしょうか?新しいものが出ればそれなりに、旧型は、旧型になるので、ezweb(携帯サイト)を頻繁に使っていたり、登録サイトがあるのであればスマートフォンでは携帯サイト利用できません。(利用・契約しているezwebサイトなどあれば解約してからでないと、もし有料サイトの場合自動解約でき...
4892日前view31
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する