SH-01C
x
Gizport
 
"機能"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得①については、多分噂の段階を超えないものを見ていると思いますので…根拠にはなりませんが昨年の発売の経緯などから見てもあり得るかなと考えてマス。②についてですが、私は待つつもりです。その他、待ったほうがいいかなと思う理由ですが…信憑性については何ともいえませんがArcとの決定的な違いとして、コア数は意識すべきところかなと思います。また、OSはアンドロイド4.0のIce Cream Sandwichとのことでしたので。まぁ結果的には追いかけっこになっちゃいますが。参考になりましたら嬉しいです(*^_^*)
4889日前view20
全般
 
質問者が納得私はF-01Cを使っています。それぞれいいところと悪いところがあるのですが、F-01Cの良いところはズバリサクサク操作できるところだと思います。前に店頭でSH-01Cを使ってみましたがやはりFがキー操作もタッチパネルも優れていたように感じます。あと、液晶が370度回るのもいいです悪いところではカメラのAF時に異音がしますですがほとんど気になりません。強いて挙げるならという感じです
5102日前view28
全般
 
質問者が納得今のところ、メール作成時に見れる、送信ランキングのみとなります。私も同じ機種使用しており、送信ランキングがあるなら、受信ランキングがあるだろうと、いろいろ操作してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
4895日前view16
全般
 
質問者が納得やはり見た目よりも機能で選んだほうがイイですよね?自分は見た目のほうを優先したほうがいいと思います。見た目があまり好きでないのを使ってるとなんで買ったんだろって気持ちにもなってきますね。これは人によってちがいますので自分はどっちなのかなあ的に考えてください。機能はどちらもさほど変わりがないかと。一応ですが、Fには内カメラがないです。必要なら要チェック2年半もつかえば十分だと自分は思います。。ネットを見れば1年以下で変える人もいますし。ワンセグの受信感度はネットでみた限りはSHのがいいらしいです。どちらも素晴...
5102日前view63
全般
 
質問者が納得ネット接続したときに、どのくらいの量のデータをやり取りするかで料金が変わってきます。①パケ・ホーダイダブル⇒通信量によって 390円~10395円(これ以上は上がらない)②モペラU Uライトプラン + iモード +ISPセット割⇒315円③基本料金 + 通話料 + (有るなら)携帯本体の割賦金①~③を全部足した金額が1か月の請求金額になります。問題は①ですね。通信すればそれだけお金がかかるので、料金は質問者様の通信量によって変わります。●補足見ました●はい、そういうことです。実際には、パケホーダイダブルの1...
4891日前view21
全般
 
質問者が納得P-03Cをおすすめしますスライド携帯ですがカメラに関してはかなり優秀だと思います。外見がカメラですし。。。。電池持ちも比較的いいと思います。スマフォは電池持ち等もあまりよくなく使用料金も高くなるので今はおすすめできません
5106日前view29
全般
 
質問者が納得私はiPhone4をお薦めします。普通の携帯とiPod touchの二台持ちでは管理や持ち運び等大変だと思います。それに、iPhone4はReitinaディスプレイになったので画質もすごく綺麗ですし、レスポンスもすごく速いのでメールやウェブも快適に出来ると思います。ただ、カメラ画質は3Gよりはよくなったものの最近のガラケーよりは少し劣るかなと思います。しかし、iPhoneには色々なアプリが豊富にあるので、ガラケーに劣っている部分も補えると思います。また、iPhone4とiPod touchの違いは視野角のみ...
5107日前view30
全般
 
質問者が納得カスタムメニュー>設定>一般設定>6タッチクルーザー>1利用設定>ON以上でタッチクルーザーが使えますので、矢印表示されると思います。試してみてください。
5381日前view161
全般
 
質問者が納得ダントツにSH-01Cですね。色の表現とかすべてパーフェクトです。F-01Cもソニー製のセンサーを使ってますが、色使いが少し下手な気がしました。
5113日前view26
全般
 
質問者が納得通話音声メモという機能ですね♪音声電話の途中に数字の7キーを1秒以上押すとOKです。ただし録音時間は1件30秒、録音されるのは相手の音声のみです。通話中音声メモ、待ち受け中音声メモをあわせて4件までです。聞き方は、電話機能伝言メモ・音声メモ伝言メモ一覧・音声メモ一覧もしくは待ち受け画面で数字の7キーの長押しでも可能ですよ【補足みました】通話中音声メモは、基本的にはどのメーカーの機種も相手側の音声のみになりますね…m(._.)mこの相手の音声のみしかとれないというのは、昔から変わらないようです。
4921日前view749

この製品について質問する