SH-01C
x
Gizport
 
"メール"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得サービス利用の際の通信料についてはパケット定額の対象ですが、音声入力メールを利用するには申し込みが必要で月額210円かかります。※初回契約後30日間は月額使用料無料、無料期間が終われば月額料がいります。
4614日前view19
全般
 
質問者が納得01Cはまだ発売されていませんので分かりませんが、今までの端末から見るとマルチタスクはNの方が使いやすい(iモード+メール+iアプリなどができるため)印象です。SHは割とマルチタスクに制約があるものが多く、基本的に同時起動は二つまでと思った方が良いです。(とはいえiモード+iアプリの組み合わせは不可)
4958日前view26
全般
 
質問者が納得白地に赤の「!」マークではありませんか?それであれば「フラグ」といって特定のメールに目印を付けておく機能です。ただの目印なだけで、保護機能(削除)は全くありません。マーク違いでしたらスミマセン。
4746日前view19
全般
 
質問者が納得設定ができていないのかもしれません。以下でご確認をしてみては? 迷惑メールはPCを使うことが多い なので、基本PCを受信しないにしておいて、メルマガなど受信したいものだけを受信許可にする方法があります。アドレスを偽装して送られるメールは、なりすまし拒否でカットします。docomoのセンターで確認したやり方なのでよかったらお試しください。Menu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用→メール設定→「詳細設定/解除」を選択→認証画面にて、iモードパスワードを入力し、「決定」を選択→受信/拒否設定で「設定」...
4751日前view132
全般
 
質問者が納得SH-01Cを使ってないのであっているかわかりませんが同じSHARP製を使ってるので一応。受信ボックスのページで#長押し→端末の暗証番号(初期設定だと0000)入力ででないでしょうか?もし違ったらすいません。。
4848日前view98
全般
 
質問者が納得受信・拒否の設定をされたという事は、PCからもメールは受信拒否にしたという事ですよね?docomoの場合ですと、imodeから設定に行く事ができます。ただ、迷惑メールの量が酷いときは、受信したいPCのドメインだけを登録し、個別に受信されることをお勧めします^^;
4812日前view24
全般
 
質問者が納得iMENU→メール設定→詳細設定→パスワード入力でアドレスやドメイン拒否等の設定が出来ます。
3859日前view128
全般
 
質問者が納得docomoショップに行くと電池調べてくれますよ
4815日前view34
全般
 
質問者が納得SH03B使ってます。かなり使いやすいです。キーボードじゃなく、タッチパネルもあるので、お得感。スマホにするのがまだ抵抗があったので、スマホもどきっぽいこれにしました。買ってよかったですよ。
4819日前view25
全般
 
質問者が納得アイコンがかけるという不具合はネットでちょこちょこ報告されています。改善方法はわかりませんのでdocomoショップに持って行くのが一番いいと思います。またメニュー画面に戻る時に画面が青っぽくなるという症状ですが、ショップ等のモックもほとんどそのような症状が出ていましたので、そのような仕様ではないかと思います。参考になれば幸いです。
4819日前view26

この製品について質問する