Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
201
view
全般

迷惑メールに困っています。ドコモ(SH-01C)を使っています。PC...

迷惑メールに困っています。ドコモ(SH-01C)を使っています。PCメール拒否やドメイン拒否をしても毎日5通以上届きます。ドメイン拒否しているにも関わらず受信するので対策がわかりません・・・。また、アドレスが毎回変わっているようでアドレス拒否ではあまり効果がないようです。ドメイン拒否をしても届くのは↓yahoo.co.jpagdmbga.jpgyambga.jp自分のアドレスを変更したくないので何か対策があれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 4766日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
設定ができていないのかもしれません。以下でご確認をしてみては? 迷惑メールはPCを使うことが多い なので、基本PCを受信しないにしておいて、メルマガなど受信したいものだけを受信許可にする方法があります。アドレスを偽装して送られるメールは、なりすまし拒否でカットします。docomoのセンターで確認したやり方なのでよかったらお試しください。Menu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用→メール設定→「詳細設定/解除」を選択→認証画面にて、iモードパスワードを入力し、「決定」を選択→受信/拒否設定で「設定」を選択して、「次へ」を選択ステップ1:ドコモ~その他携帯などまで全てチェックしてよい。受け取りたくない場合は外す。上記ドメインになりしましたメールを「拒否する」を選択。ステップ2:ステップ1以外のパソコンからメールを受信したい場合はの受信するのチェックをはずす。※PCからのメルマガやメーリングリストなどを受け取る場合もここでは外しておく。あえて、ステップ3は後まわし。ステップ4:チェックを外した場合でも、個別にドメインまたはアドレスを指定して受信することができます。で「受信設定」を選択。ここで受け取りたいメルマガやパソコンのアドレスをを登録する(ドコモは120件まで)。できるかぎりアドレスで入力する方が似たような迷惑メールを排除できるが、ドメインで許可登録する場合も、@マークを入れるようにする。例mixiなら@mixi.jp GREEなら@gree.jp、@gree.co.jp ※後方一致なので@が入っていないと、@1234mixi.jpといった迷惑メールは届いてしまうから。必ず「登録」を押す。途中で戻ったりすると、と登録完了せず届かない。登録できたか後で確認するといい。以上の設定で届かないPCからのアドレスは、ステップ3に登録する(ドコモは10件まで)。メーリングリストは10件だとたりないので、ドメインで許可。ただし、同じドメインの迷惑メールだけは届いてしまうので、もしも届くようなら拒否リストに登録する。それでも届かない、または10件を超えるなら、なりすましは解除。たまに携帯からの迷惑メールが届いた場合、各携帯会社に通報できます。例えば@docomo.ne.jpならドコモに、@ezweb.ne.jpならauに。それぞれ各電話会社のホームページに通報先があります。携帯のアドレスなら、電話機を特定できるので、調査が簡単なのです。
Yahoo!知恵袋 4752日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得iMENU→メール設定→詳細設定→パスワード入力でアドレスやドメイン拒否等の設定が出来ます。
3874日前view128
全般
121
Views
質問者が納得交換したとの事ですが、ケータイ補償をご利用頂いたのでしょうか? その場合ですと、交換前の端末を10日以内にドコモに返送する必要がありますが・・。 もし、返送されませんと違約金が発生しますので、注意が必要です。 なお、古い端末の方は、ドコモからロックが掛り、ご利用頂けないようになりますので、合わせご注意下さい。 ケータイ補償 お届けサービス http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html#p08...
3963日前view121
全般
69
Views
質問者が納得老朽化による誤作動です。
4182日前view69
全般
37
Views
質問者が納得一度受信設定を確認してみてはどうですか? 変更したかしなかったかはまた別で~ 機械なんでね、勝手になってしまったって事は 絶対にないとは言い切れないと思います。 携帯以外のアドレスがダメとか~ 何かURLが記載されてたらダメとかありますから 一度ご確認を。 追記 もしかしたらパソコンからのメールなんで なりすましって思われてしまったのかもしれないですね。 なりすましの拒否を受信にしてみて一度送ってみては? そのままにしておけばなりすまし的なメールは 受信する事になっちゃいますけど。 私はパソコンからのメー...
4359日前view37
全般
35
Views
質問者が納得メニュー → 電話機能 → 発着信・通話設定 → 迷惑電話ストップ → 1件登録削除 → はい → OK で直近に登録した番号が解除されます。
4374日前view35

取扱説明書・マニュアル

35416view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01C_J_All.pdf
175 ページ11.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A