SH-07B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得センターにメールありの表示がでるのは、メール選受信を設定している以上は表示しないようにすることはできません。情報チャネル取得中がでて、iモード接続やメールが妨げられるのは設定ではありません。正常動作ではない可能性がありますので、docomoショップへ行くことをおすすめします。
4902日前view84
全般
 
質問者が納得docomoでの機種変なら 違約金はかからないはず 現在加入契約しているものを解約した場合に発生するもの。 たとえば、MNPで他社に移行した時とかね・・・・ 残金・・・・分割が残っているのであればそ機種変した翌月から割引を受けている場合はその分上乗せされて支払うこと。 月々2500円だったけど月々サポートで1000円割引あったら 機種変したら月々サポートは新しい機種の月々サポートに移行されるので、1500円だったものが 本来の2500円になるってこと 今使っている携帯の割引がなくなるってことね。でも もとも...
4507日前view89
全般
 
質問者が納得曲の編集が終わっているのであればフリーソフトの「QuickTime Player」をインストールして同じくフリーソフトの「着もと」で変換(着もと化)で完成です。着うたを作成するには着うた化した3gpに変換しなければなりませんが、「着もと」を使えばwavファイルからそのまま着うた化した3gpに変換できます。完成した着うたはファイル容量2MB以下であればOutlook Express等のメーラーで送信でも可能ですが、上限の10MB以下であればサーバーよりダウンロードしなければ着信音に設定できません。QuickT...
4928日前view37
全般
 
質問者が納得本体設定→ロック・セキュリティ→シークレットモード→ONでフォルダが表示されるようになります。OFFの状態ではフォルダ管理をシークレットにすると、表示されない仕様です。ONで自動設定解除にしておけば、一度閉じるまで表示はされますが、あまり便利な機能ではありませんね。
4971日前view42
全般
 
質問者が納得そもそもFOMAカードを2枚に分けることはできません(ドコモに行って「2枚にして下さい」と言っても当然断られます)基本的に1契約につき1枚しかFOMAカードは貸与してくれませんので、2台持ちが不便だから1台の端末で2つの番号・アドレスを使えるようにという意味で2in1というオプションがあるので1台の端末で使うしかありません
4971日前view142
全般
 
質問者が納得>アプリのマークにバツ(×)のマークiアプリの自動起動に失敗したときのマークです自動起動を設定しているアプリがありませんか?MENU → iアプリ → iアプリ実行情報 → 自動起動失敗履歴こちらで確認してみて下さい
4971日前view33
全般
 
質問者が納得SH-07Bでは、静電気を利用したタッチパネルの使用なので基本ありません。ドコモでは取り扱っていませんが、ネット販売等どこかにはあるかもしれません。ただし、ドコモで動作確認や試験を行っていないので携帯本体が壊れてしまう(指でも動かなくなる等)可能性がありますので、あまりお勧めではありません。
4976日前view30
全般
 
質問者が納得ソフトウェア更新の必要あり を意味しているアイコンです。待受画面表示中に「MENU」⇒「本体設定」⇒「その他設定」⇒「ソフトウェア更新」を選択し画面の案内に従って操作を行ってください。
4978日前view30
全般
 
質問者が納得自分も同じ機種使っています。同じ症状なったことあります。電源三回目、入れ直したらメール来ました。本体うんぬんなのかは、わかりませんでした。バグ多いですよね…勝手に再起動したり、カメラ強制終了とか聞きます。
4982日前view31
全般
 
質問者が納得USBの問題ではなく、携帯端末をパソコンが認識していないのです。携帯に付属のCD読み込ませてありますか?紛失したなら、ドコモのホームページからダウンロード可能です。補足を読みましたが、パソコンが7って、どういう意味ですか?認識していないならダウンロード失敗です。付属のCDでうまくいかないなら、ホームページから、または逆もありです。インストールして初めて認識されますので、誤解ないように。
4988日前view30

この製品について質問する