SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"移動"60 - 70 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA P902iS」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA P902iSは、あなたの有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって●FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている場合で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。●FOMA端末は電波を利用している関係上、第...
かんたん検索/目次/注意事項8FOMA P902iSの特徴FOMA(Freedom Of Mobile multimedia Access)とは、第3世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格の1つと認定された「W-CDMA方式」をベースとしたドコモのサービス名称です。FOMA P902iSの特徴iモードだからスゴイ!iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードサイト(番組)やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただけるほか、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。◆iモーション/iモーションメール22P.242、P.249サイトやインターネットから映像や音楽を取得して楽しめます。また、内蔵カメラで撮影した動画や、サイトやインターネットから取得したiモーションをiモードメールに添付して送れます。◆着うた®/着モーション22P.142、P.153保存したiモーションを「着モーション」として着信音や着信画像に設定できます。◆iショット  22P.248内蔵カメラで撮影した静止画をiモードメールに添付して送れます。◆テレビ電話  22P.88離れている相手と顔を見な...
かんたん検索/目次/注意事項9FOMA P902iSの特徴◆ワンプッシュオープン  22P.46■ワンプッシュ応答 22P.69、P.93着信があった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで電話に出ることができます。■オープン新着表示 22P.158不在着信や新着メールがあった場合、ワンプッシュオープンボタンを押してFOMA端末を開くだけで不在着信履歴詳細画面や受信メール一覧画面を表示できます。◆着もじ  22P.56電話をかけて相手を呼び出している間、着信画面にメッセージを表示させることができます。用件や緊急度をあらかじめ相手に伝えることができるので、着信側はメッセージを見て相手の用件・気持ちを事前に知ることができます。◆Bluetooth  22P.399FOMA端末とBluetooth機器をワイヤレスで接続し、FOMA端末を鞄などに入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆着うたフル®プレーヤー  22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®をFOMA端末で再生します。◆SDオーディオ  22P.374音楽CDなどからminiSDメモリーカードにパソコンを利用して保...
かんたん検索/目次/注意事項11FOMA P902iSを使いこなす!◆音楽&ワイヤレス■着うたフル®プレーヤー 22P.369サイトからダウンロードした着うたフル®を再生します。着うたフル®に登録された歌詞や画像を見たり、好きな順に再生して楽しめます。■SDオーディオ  22P.374miniSDメモリーカードに保存した音楽を再生します。音楽は添付CD-ROMの「SD-Jukebox」とパソコンを利用して、音楽CDなどからminiSDメモリーカードに保存します。■Bluetooth 22P.399FOMA端末とBluetoothヘッドセット(市販品)をBluetoothで接続すると、FOMA端末を鞄に入れたまま通話をしたり音楽を聴いたりできます。◆iチャネル  22P.312自分で操作することなく、いろいろな情報を定期的に受信できます。また、iチャネル対応ボタンを押すことでチャネル一覧画面を表示することができ、さらにリッチな詳細情報を取得できます。◆着うたフル®や着うた®をminiSDメモリーカードに保存する  22P.309、P.357コンテンツ移行対応により、著作権のある着うたフル®・着うた®などをmin...
かんたん検索/目次/注意事項14安全上のご注意充電、または動画撮影や再生、テレビ電話、iモード、iアプリの繰り返しや長時間連続使用などの場合においてFOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じるおそれがあります。FOMA端末をアダプタ(充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。高精度な制御や微弱な信号を取扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例補聴器、植込み型心臓ペースメーカ...
かんたん検索/目次/注意事項21取扱上のお願い■お客様が本機を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為等を行う場合、法律、条例(迷惑防止条例等)に従い処罰されることがあります。■FOMA端末は、Bluetoothを使用した通信時のセキュリティとして、Bluetooth標準規格に準拠したセキュリティ機能に対応しておりますが、設定内容などによってセキュリティが十分でない場合があります。Bluetoothを使用した通信を行う際にはご注意ください。■Bluetoothを使用した通信時にデータや情報の漏洩が発生しましても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。■FOMA端末では、ヘッドセットサービス、ハンズフリーサービス、オーディオサービス、ダイヤルアップ通信サービス、オブジェクトプッシュサービスの5つのサービスを利用できます。また、オーディオサービスではオーディオ/ビデオリモートコントロールサービスも利用できる場合があります。(対応しているBluetooth機器のみ)※1 FOMA端末およびすべてのBluetooth機能搭載機器は、Bluetooth SIGが定めている方法でBluetoot ...
32ご使用前の確認ナビゲ シ ン表示について表示される内容を実行したいときは、以下のように表示に対応するボタンを押します。ナビゲーション表示について■コマンドナビゲーションボタンの操作■主な表示例とボタン割り当て%ボタンで行う操作を表示します。&ボタンで行う操作を表示します。'スクロールや項目の選択が可能な方向を表示しています。(ボタンで行う操作を表示します。上・カーソルまたは反転表示を上方向へ移動させます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中やメールの本文を表示中に画面をスクロールします。・待受画面で押すと電話帳機能の選択画面(電話帳メニュー)を表示します。・1秒以上押して受話音量を上げます。 (P.75参照)・入力した文字をカタカナ、漢字に変換します。(P.424参照)右/リダイヤル・カーソルを右方向へ移動させます。・待受画面で押すとリダイヤルを表示します。(P.59参照)・表示内容を画面単位で次の画面へスクロールさせます。(押し続けると連続スクロールになります)・サイト表示中に次のページを表示します。決定ボタン・操作を決定します。左/着信履歴・カーソルを左方向へ移動させます。・待受画面...
48ご使用前の確認電源ON/OFF1を1秒以上押すウェイクアップ画面(P.153参照)が表示されたあと、待受画面が表示されます。fi電話帳の登録件数やメールの保存件数などが多い場合、画面が表示されるまでに時間がかかることがあります。fi日付時刻が設定されていれば現在の日付時刻が表示されます。時計設定が「自動」に設定されている場合、自動的に時刻が補正されます。fi「 」が表示されているときはFOMAサービスエリア外、または電波の届かない場所にいます。「 」が消えるところまで移動してください。1を2秒以上押す終了画面が表示され、電源が切れます。fi電源を切った直後に電源を入れることはできません。数秒お待ちください。<電源ON/OFF>電源を入れる/切る電源を入れる待受画面■FOMAカードを差し替えたときは(おまかせロック中は除く)電源を入れたあと4~8桁の端末暗証番号を入力します。端末暗証番号が正しく入力されると待受画面が表示されます。5回誤った端末暗証番号を入力した場合は、電源が切れます。 (ただし、再度電源を入れることは可能です。)■「PIN設定」の「PIN1コード入力設定」を「ON」に設定しているときは電源を入れた...
44ご使用前の確認FOMA端末を充電するFOMA端末専用の電池パック P06をご利用ください。電池の寿命は?fi電池は消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、次第に短くなっていきます。fi1回の使用時間が購入初期に比べて半分程度になったら、電池パックの寿命に近づいていますので、早めに交換することをお勧めします。また、電池の使用条件によって、寿命が近づくにつれて電池パックが若干膨れる場合がありますが問題ありません。電池パックの寿命の目安は約1年です。ただし、短時間の充電/放電を繰り返したり、高温になる環境で充電を行ったり、長時間充電状態を継続したりすると電池の寿命が短くなることがあります。充電についてfi詳しくはFOMA ACアダプタ 01(別売) 、FOMA海外兼用ACアダプタ 01(別売) 、FOMA DCアダプタ 01(別売)の取扱説明書をご覧ください。fiFOMA ACアダプタ 01はAC100Vのみに対応しています。fi充電中でもFOMA端末の電源を入れておけば、電話を受けることができます。ただし、その間は充電量が減るため、充電の時間が長くなります。また、開いた状態で充電すると、待受時間や通話時間な...
42ご使用前の確認FOMAカ ドを使うFOMA端末で「FOMAカード(青色)」をご使用になる場合、次のような「FOMAカード(緑色) 」との機能差分がありますのでご注意ください。※WORLD WINGとは、FOMAカード(緑色)とサービス対応端末で、海外でも同じ携帯電話番号で発信や着信ができる、ドコモのFOMA国際ローミングサービスです。なお、P902iSはドコモの3Gローミングサービスエリアでのみご利用いただけます。GSMサービスエリアでご利用される場合は、GSM対応端末に差し替えることによりご利用いただけます。万一、FOMAカード(緑色)を海外で紛失・盗難された場合には、速やかにドコモへご連絡いただき、利用中断の手続きをとってください。お問い合わせ先については、取扱説明書裏面の総合お問い合わせ先をご覧ください。なお、紛失・盗難されたあとに発生した通話・通信料もお客様のご負担となりますのでご注意ください。お知らせfiFOMAカード動作制限機能が設定されると、他の人のFOMAカードに差し替えたときは、本機能が設定されたデータやファイルを「画面表示設定」や「着信音選択」などに設定できません。fiFOMAカード動作制...

この製品について質問する