SH-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"補足"90 - 100 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項3電話帳135電話帳便利機能電話帳の電話番号やメールアドレスに設定した「電話帳便利機能」やグループに設定した「グループ便利機能」を確認/解除します。1待受画面22電話帳便利機能音声/テレビ電話着信音. . . . P.143、P.144参照着信バイブレータ. . . . . . . . . P.145、P.146参照着信イルミネーション . . . . . P.163参照着信イメージ . . . . . . . . . . . . P.155参照応答メッセージ . . . . . . . . . . P.83参照メール着信音 . . . . . . . . . . . . P.143、P.144参照メールバイブレータ . . . . . . . P.145、P.146参照メールイルミネーション. . . . P.163参照テレビ電話通信速度 . . . . . . . P.91参照キャラ電設定 . . . . . . . . . . . . P.95参照fi設定されている項目には「★」マークが付きます。2確認したい項目を選択2選択した項目によっては、手順2の操作を繰り返して電話帳一覧...
電話のかけかた/受けかた55音声電話からテレビ電話へ切り替える1電話番号入力中 2()2以下の操作を行う発信者が音声通話中にテレビ電話に切り替えることができます。相手側が切り替え可能な端末の場合、「 」が表示され、音声電話からテレビ電話への切り替えができます。(音声電話/テレビ電話切り替え対応端末どうしでご利用いただけます。)1音声電話中2()2切替fi相手に送信する画像を選択する場合は、「テレビ電話画像選択」を選択します。P.101手順2へ進みます。fi「中止」を選択した場合、切り替えを中止し、音声電話に戻ります。fi切り替え中は「切替中」の画面が表示され、切り替え中である旨の音声ガイダンスが流れます。■発信中の表示電話帳に相手の名前、電話番号が登録されている場合は、相手の名前とアイコンが表示されます。ただし、電話帳に画像が登録されていても、画像は表示されません。fi同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.128参照)で先に表示される名前が表示されます。fiPIMロック中またはシークレットデータとして登録した電話帳のときは、名前が表示されずに電話番号が表示されます。■電話番号を押し間違えたとき...
電話のかけかた/受けかた57着もじ2()2着もじ2以下の操作を行う3または を押すfiを押すとテレビ電話発信します。fi発信中は送信している着もじが表示されます。項目 操作 補足メッセージ作成2メッセージを入力2fi絵文字/記号/全角/半角問わず10文字まで入力できます。送信する着もじを発信時に作成します。fi本機能で作成した着もじは、メッセージ一覧には登録されません。メッセージ選択2メッセージを選択2fi送信する着もじが設定済みの場合は、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択します。送信する着もじをメッセージ一覧から選択します。送信メッセージ履歴2送信メッセージ履歴を選択2fi送信する着もじが設定済みの場合は、上書きするかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択します。送信する着もじを送信メッセージ履歴から選択します。送信メッセージ履歴には送信した着もじのみが10件まで記憶され、同じ着もじを送信すると古いデータから順に削除されます。お知らせfi着もじが相手側の端末に届いた場合は、「送信しました」と表示され、送信料金がかかります。fi着もじが相手側の端末に届かなかった場合は、「送信できませんでし...
ご使用前の確認51発信者番号通知FOMA端末は、発信時に相手の電話機へお客様の電話番号をお知らせできます。発信者番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際には十分にご注意ください。この機能は、相手の電話機がFOMA端末や携帯電話サービスの端末などのデジタル端末で、発信者番号表示が可能なときだけ利用できます。発信者番号を通知するかどうかをネットワークに設定します。122発信者番号通知2以下の操作を行う発信者番号を通知するかどうかを1回の通話のたびに設定します。1電話番号を入力または、電話帳・リダイヤル・発信履歴・着信履歴の詳細画面を表示2()2発番号設定2通知しない・通知するfi「発番号設定」を解除する場合は、「発番号設定消去」を選択します。音声電話またはテレビ電話の場合は「発信者番号通知設定」、プッシュトークの場合はP.117「番号通知設定」の設定に従います。<発信者番号通知>相手に自分の電話番号を通知するネットワークに設定する項目 操作 補足発信者番号通知設定2通知する・通知しない2ネットワーク暗証番号を入力2fiネットワーク暗証番号についてはP.172参照。発信者番号通知設定確認fi確認が終われば を押します...
38ご使用前の確認使いかたナビこの取扱説明書では、コマンドナビゲーションボタンの操作(上下左右の選択と機能項目を選択したあとの )を一部省略して記載しています。知りたい機能、使いたい機能を探して操作方法を確認します。機能によっては「使いかたナビ」から実行できるものもあります。122使いかたナビ基本の操作. . . . . .基本的な機能を表示します。手順4へ進みます。おすすめ機能 . . . .おすすめの機能を表示します。手順4へ進みます。機能検索 . . . . . . .機能を検索します。ボイス検索. . . . . .キーワードを話して検索します。P.39手順2へ進みます。検索履歴 . . . . . . .過去の検索履歴を30件まで表示します。手順4へ進みます。fi各項目を選択し、 ( )を押すと詳しい操作方法が表示されます。fiお買い上げ時に貼り付けられているアイコンを削除したあと、再度デスクトップに貼り付けたいときは、左の画面で ( )を押して「デスクトップ貼付」を選択します。(P.165参照)2手順1で「機能検索」を選択した場合は、検索方法を選択 2文字入力キーワード検索. . . キーワードを入力...
ご使用前の確認39使いかたナビ4機能を選択2この機能を使う. . . 機能を実行します。各機能の操作を行います。操作のしかた . . . . 操作方法を表示します。機能の説明 . . . . . . 機能の説明を表示します。関連機能. . . . . . . . 関連する機能を10件まで表示します。手順4を繰り返します。fi機能によっては を数回押して選択します。fi手順1で「基本の操作」を選択した場合、機能を選択すると説明が表示されます。 ( )を押すと機能を実行できます。fi機能を選択中に ( )を押しても機能の説明が表示されます。キーワードを話して検索します。「音声読み上げ設定」の「ボイス検索」を「ON」に設定しておくと、操作を音声ガイダンスで案内します。1使いかたナビ画面2ボイス検索fi( )を押し、「ボイス検索」または「音声入力のしかた」を選択すると詳しい操作方法が表示されます。2音声認識開始音が鳴ったらキーワードを話す音声認識開始音が鳴ってから4秒以内に話し始めてください。認識結果が9件まで表示されます。fi音声認識開始音の音量はレベル2で鳴ります。ただし、マナーモード中は音声認識開始音は鳴りません。fi音声...
電話のかけかた/受けかた60リダイヤル122発信履歴fi最新のデータが一番上に表示されます。fi を押すと、選択している相手に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、 ( )を押すとプッシュトーク発信(グループ発信)します。fiプッシュトークの発信履歴の場合は、 を押すとグループ内の発信履歴一覧画面が表示されます。相手を選択して ( )を押すとプッシュトーク発信、相手を選択せずに ( )を押すとグループ発信します。fi( )を押すと送信アドレス一覧画面が表示されます。2発信履歴を選択2fi電話をかけた相手が電話帳に登録されているときは、電話番号、名前、アイコンが表示されます。同じ電話番号を複数の名前で電話帳に登録していた場合、検索順(P.128参照)で先に表示される名前、アイコンが表示されます。fiまたは を押すと、表示している電話番号に音声電話をかけることができます。また、 を押すとテレビ電話発信、 ( )を押すとプッシュトーク発信します。fi電話帳に登録する場合は、 ( )を押します。P.125手順2へ進みます。1リダイヤル・発信履歴表示中 2()2以下の操作を行う発信履歴を利用する発信履歴一...
電話のかけかた/受けかた61ポ ズダイヤルFOMA端末からプッシュ信号を送って、ポケットベル※へのメッセージ送信やチケットの予約、銀行の残高照会などのサービスを利用できます。プッシュ信号として送るダイヤルデータをポーズダイヤルにあらかじめ登録します。ポーズ(p)を入力しておくと、ポーズが入力されている箇所でダイヤルデータを区切りながら送出できます。122その他2ポーズダイヤル2()fiすでにダイヤルデータが登録されているときは、登録されているダイヤルデータが表示されます。2ダイヤルデータを入力2fiポーズ(p)は を1秒以上押して入力します。fi入力できる文字は、 ~ 、 、 およびポーズ(p)のみです。fi128桁まで入力できます。fiポーズダイヤルの先頭にポーズ(p)を入力したり、連続して入力したりできません。1件削除 2YES fi「全削除」を行うと、リダイヤル・発信履歴の両方がすべて削除されます。リダイヤルを「1件削除」、「選択削除」しても発信履歴からは削除されず、履歴が残ります。発信履歴を削除するときは、発信履歴表示中の機能メニューから削除してください。選択削除 2削除したいリダイヤル、発信履歴にチェック2()...
電話のかけかた/受けかた58着もじ着もじを送信すると、送信メッセージ詳細履歴に10件まで記憶され、相手の電話番号や送信日時が確認できます。同じ番号に送信した古いデータも残ります。122着もじ2送信メッセージ詳細履歴fi最新のデータが一番上に表示されます。. . 送信できた着もじを表します。. . 送信できなかった着もじを表します。fi送信結果が表示されなかった場合は、「 」や「 」は表示されません。fi電波状態などによって、正しく送信結果が表示されないことがあります。2送信メッセージ詳細履歴を選択2fi相手の電話番号が電話帳に登録されているときは、電話番号、名前、アイコンが表示されます。1送信メッセージ詳細履歴表示中 2()2以下の操作を行う着もじを受信した場合の表示について設定します。122着もじ2メッセージ表示設定すべて表示 . . . . . . . . . . すべての着もじを表示します。電話帳登録番号のみ . . . 電話帳に登録されている相手からの着もじのみを表示します。番号通知ありのみ . . . . . 電話番号を通知してきた相手からの着もじのみを表示します。表示しない . . . . . . . ....
電話のかけかた/受けかた62ポ ズダイヤル1ポーズダイヤル画面 2()2以下の操作を行う122その他2ポーズダイヤル22電話番号を入力2または相手に音声電話がかかり、通話中になるとポーズダイヤルに登録されているダイヤルデータの最初のポーズ(p)までが表示されます。fi相手先の電話番号が電話帳に登録されているときは、 を押して電話帳検索画面から選択して呼び出せます。fiを押して着信履歴、 を押してリダイヤルから検索することもできます。3相手が応じたことを確認2または最初のポーズ(p)までのダイヤルデータが送出され、次のポーズ(p)までのダイヤルデータが表示されます。または を押すごとに、ポーズ(p)までのダイヤルデータが送出されます。最後の番号を送り終えると通話画面になります。fiダイヤルデータをまとめて送出するときは、 を1秒以上押して「一括送出」を選択します。ポーズダイヤル画面の機能メニュー機能メニュー 操作 補足編集 P.61手順2へ進みます。 -ポーズダイヤル送信P.62手順2へ進みます。 -削除 2YES -ポーズダイヤルを送信するお知らせfi通話中にポーズダイヤル画面の機能メニューを表示させても、ダイヤルデ...

この製品について質問する