SH-06A
x
Gizport

SH-06A の使い方、故障・トラブル対処法

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得私もSH-06Aですけど、通話の際は周りに人がなるべくいない状況にしているので断言は出来ませんが、相手の声が漏れてる感じはないです。受話音量の設定を大きめにされてませんか?私は受話音量が7でした。最大音量だと、通話相手の声の大きさもかみして、漏れる可能性もあるかもしれませんね。
5007日前view47
全般
 
質問者が納得初期不良だから無料でとりかえろ!っていうのはもう出来ないですね。プレミアクラブに加入しており、購入してから3年以内で過失がないと判断されれば無料で修理してくれます。過失ありと判断されても最大で5250円までです。もう一度ケータイ補償お届けサービスでリフレッシュ品と交換してもらうのもありです。
4996日前view114
全般
 
質問者が納得iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→詳細設定/解除→iモードパスワード入力→受信/拒否設定を設定を選択して次へステップ5でドメイン拒否を設定しましょう。http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/index.html
4996日前view423
全般
 
質問者が納得液晶部分とダイヤル部分の接触不良が原因かも。一般修理可能ですがデータはバックアップを取っての修理になります。データの取り出しはドコモショップにてできると思います。画面メモと着歌などのデータは難しいかも。ご自分でもPCをお持ちなら取り出せるデータばかりです。電話帳、メール、ブックマーク、写真などはほぼ100%取り出せます。ドコモのHPに携帯のデータを取り出すプログラムが無料で配布されていますよ。必要なのはプログラム、データリンクケーブル1000円くらい、PCです。普段からSDカードにバックアップを取ってあれば...
5001日前view65
全般
 
質問者が納得センターにメールありのアイコンではなく未読メールありのアイコンではないですか?下記から取扱説明書29ページをご覧くださいhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh06a/index.html8に記載があるのは未読メールありのアイコンで10はセンターにメールありのアイコンです。どのアイコンが表示されていますか?ひとつ前の28ページではアイコンの位置が確認出来ます。
4995日前view300
全般
 
質問者が納得ドコモはメルマガ専用にして、シンプルな端末にすればかっこいいとゆうかスマートだと思いますが。LGのストレートやノキアの706などは如何?
5007日前view46
全般
 
質問者が納得パソコンでの音楽ファイルを動画変換ソフトで携帯電話DOCOMO(SH-06A)用ファイルに変換すればいいです。今まで携帯電話DOCOMO(SH-06A)を使ったことがないから、どんな形式の音楽ファイルをサポートしますかよく分かりません。これぐらいのことを説明書で探せば分かるんでしょう。動画変換ソフトなら、汎用のDVDFab動画変換をお勧めします。
5010日前view46
全般
 
質問者が納得SH-06A コンセプトモデルを所持しています。'09.8に購入し数週間で再起動を繰り返したので修理に出しました。その後ほぼ使用せず月に1度充電をするだけで今年の4月から使い始めました。充電ができずDSで無料点検すると受信感度NGが出て即修理扱いです。そのまま使用できるけれど不具合が出るかもしれないと伝えられました。すべてのデータ(画像含む)はその場でバックアップを取ってくれました。戻ってきたとき現在の状態に戻してくれるとも言っていました。ですが中のデータが再起動の不具合を起こすかもしれないので戻ってきても...
5006日前view57
全般
 
質問者が納得今まで使ってるFOMAカードでいけます。kitahiro_0523さんがあまり電話をしないのであればタイプSSでいいと思います。スマートフォンではパケ・ホーダイ フラットというのにした方が少々安いです。あと月々サポートというのが適応されれば月々の基本使用料が安くなります。ファミリー割引はいりますねファミリー割引とMAX50の違いがいまいちわかりません。iチャンネルは確か使えません。iモードは解約しないといけません。あとはspモードというのに契約しないとデコメールやメールができませんのでDoCoMoショップは...
5017日前view93
全般
 
質問者が納得説明書には書いてないですよ。書いてあるならご利用ガイドブック(iモードFOMA編)です。因みに、通常のアドレス拒否と同じやり方になります。iモード⇒iメニュー⇒お客様サポート⇒各種設定⇒メール設定⇒詳細設定/解除⇒iモードパスワード⇒受信拒否設定の設定にチェックし次へと操作して、ステップ5のアドレス拒否設定で登録すれば問題ありません。
5019日前view56

この製品について質問する