Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
105
view
全般

携帯が壊れましたdocomoのSH-06Aを使用しています昨日、画面...

携帯が壊れましたdocomoのSH-06Aを使用しています昨日、画面を開けたまま置いておいた携帯の上に手をついてしまい、圧がかかった所為か画面が真っ暗になり何も映らなくなってしまいました状態としては、・電源は入れられる(ボタンのライトがつき、液晶も真っ黒ながらライトはつく)・他の操作は恐らくできない(というかできているのか分からない)・電源を切る事もできず、しばらくすると勝手に電源が切れる・切れるまでボタンや液晶のライトはつきっぱなし・電源を入れた瞬間、ライトがついた画面の中央に縦に変なラインが入っているのが分かる・充電はできるといった感じです修理に出すとデータは全部消されてしまいますよね自分ではもう操作不可能なのでドコモショップに持って行こうと思うのですが、①データが無事ならそれらを取り出して貰えるでしょうか?それとも操作不可能な携帯ではお店でもデータを取り出す事は無理なんでしょうか?②取り出してもらえる場合、どのデータが可能ですか?取り出せないものもありますか?因みに、・電話帳・保存(未送信)メール・ユーザ辞書・ブックマーク・画面メモ・受信メール(保護済み)・受信メール(保護済み)・写真や画像・着うたの順に大切なデータです③修理に出す場合、全データの消去はその場でやってくれるのでしょうか?④データを保存する事ができないなら新しい携帯に買い換えようと考えています(新規ではなく機種変更)その場合、今の携帯は返してもらえますか?質問ばかりですいませんお店に行けば分かる事とは思いますが、分かる方、教えてくださると大変助かります
Yahoo!知恵袋 5147日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
液晶部分とダイヤル部分の接触不良が原因かも。一般修理可能ですがデータはバックアップを取っての修理になります。データの取り出しはドコモショップにてできると思います。画面メモと着歌などのデータは難しいかも。ご自分でもPCをお持ちなら取り出せるデータばかりです。電話帳、メール、ブックマーク、写真などはほぼ100%取り出せます。ドコモのHPに携帯のデータを取り出すプログラムが無料で配布されていますよ。必要なのはプログラム、データリンクケーブル1000円くらい、PCです。普段からSDカードにバックアップを取ってあればSDカードを移植するだけでほぼOKですが・・・。不要になった携帯はお客様へ返却が基本ですが、資源再利用のためショップで引き取ってもらうのがベストです、思い入れがあると厳しいでしょうか?。補足について。あっちゃー機能が完全に立ち上がらない状態ですか・・・。その場合は基盤修理から入るのでデータの消失が起こる可能性がたかいですね。残念ですがドコモショップと同意権です。途中で起動が止まってしまっているとデータ保存領域からデータが取り出せないのかも。
Yahoo!知恵袋 5141日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
100
Views
質問者が納得カードサイズもそうですが、スマホはiモードではなく、SPモードとなりますので追加契約が必要です。 それに加え、現在のパケホーダイプランであるパケホーダイフラット、ダブル等である必要もあります。 現在が以前までの、パケホーダイプランの場合は、iモード用のプランの為、スマホには適用されませんので、ご注意下さい。 なお、スマホが、Xi端末の場合は、Xiプランである必要があります。
4318日前view100
全般
50
Views
質問者が納得画像だけというと文字しかでないということですか? そうなると正常な動作ではないので電源を落としてUIMカ-ドの抜き差しをおこないそれでも改善されない場合はドコモショップで点検になると思います
4717日前view50
全般
43
Views
質問者が納得最終的にはドコモショップへ…となるのですが、 ちなみに、ディスプレイ側を表にして閉じた場合は、 ワンセグは起動しますか? 起動しないなら、画面の向きを検出するセンサーが 反対に検出しているのだと推察されますし、 起動するなら、画面を下にして閉じている状態に センサーが戻れないのでは?と推察されます。 どちらにしても、センサーの不良って事ですね。 回転2軸タイプはキー側とディスプレイ側の 繋がっている部分が非常に細いので、 その軸周辺にセンサーがあるなら壊れやすいとも言えるでしょう。 ※他にあって...
4743日前view43
全般
42
Views
質問者が納得うちのは、NERVですが、一緒かと… Settings(設定) → 7.セキュリティ → 3.着信拒否/許可設定 (暗証番号入力) 電話帳指定着信拒否 → ONにして、あとはリスト登録
4780日前view42
全般
42
Views
質問者が納得A.① 書かれている内容は間違っていますが、概ね料金は合っています。 SHでパケット通信なしなら、iモード契約は要りません。 有料電話なしなら、家族との無料通話も出来ません。 スマホで電話なしですが、Xiデータプラン フラットにねん契約では通話は出来ません。 他に、docomo二回線割りで630-安くなります。 A.②ⅰ・ⅱ どちらにしろ、この契約内容では学割は適応されません。 発売が決まっていない物に対して、詳細な条件などありません! 細かいことを質問されるのであれば、勉強されてからにして的外れな質...
4809日前view42

取扱説明書・マニュアル

572view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-06A_J_All.pdf
589 ページ28.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A