SH-05A
x
Gizport

SH-05A の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得スマホであるARROWS KISSは「mini UIMカード」を利用する端末で、ガラケー(iモード端末)SH-05Aは従来型の「FOMAカード」を利用する端末ですから、そのまま差し替えでは利用出来ません。(巷にはSIMカードアダプターなるモノがありますが、それを利用して使えるかは確証がありません。)スマホにこの間機種変したのですが、iモードも使い続けたいと思い、315円?で契約しました。(契約していても「ISPセット割でこの分は実質無料のハズです」)それで、切り替え方法は、FOMAカードをスマホに入れるだっ...
4564日前view174
全般
 
質問者が納得●補足について●ん~。。。目立ったマイナス要素としてはワンセグが見れない点と画面の小ささでしょうか(x_x;)マニア気取りの方はCPUがデュアルコアだの、1.2Gだの語りますが、普通の使い方をしている分には全く問題ない話ですよ(^^ゞ……………………………FOMAカード挿し替えで通話は使用OKです。ただしサイト閲覧やメールを利用するにあたってSPモードの契約が必要になってまいります。現在契約しているiモード+SPモード両方契約でもiSP特約で315円/月のままです(^^メアドを今お使いのメアドで継続ならば、...
4573日前view89
全般
 
質問者が納得XperiaTM acro SO-02CとAQUOS PHONE SH-01Dを比べたら…やはり性能はAQUOS PHONE SH-01D の方がいいでしょう。ひと昔前はシングルコア端末でしたが、これからはデュアルコア端末が主流です。マルチコア化は進んで…ついにはクアッドコア端末も出るだろう…と言われています。(「コア」とはCPUの処理する場所の事で、シングルコアは1つで色々な動作や演算の処理をしなければならないのに対し、デュアルコアは2つのコアが処理をするので負担がないから動作も軽く、クアッドコアになると...
4568日前view16
全般
 
質問者が納得片側通話の症状です。 本体スピーカーの故障になります。 購入して3年以内であれば、無償修理になります。 外装にダメージがあるのであれば、5145円の代金がかかます。
4569日前view3
全般
 
質問者が納得一度マイクロSDを入れたままSDカードをフォーマット(全消去)しその後SDをPCにいれて多分フォルダの中に音楽ファイル的なものがあるかと思うのでそこにMP3形式の音楽を入れるとOKかと・・・USBケーブルが一番早いんですけどね(T_T)
4593日前view15
全般
 
質問者が納得ネットに接続できて便利なアプリ(通話料が無料になるViperとか)がインストールできれば問題ないと思いますよ。特にタッチパネル府リック入力って本当にやりにくいので・・・ボタン入力の方がいいでしょう。私はナビを良く使うので大画面が必須のためXperia arcを使っていますが、フェイスブック、ツィッターをヘビーに使うならやはり大画面のスマホがいいでしょうね?要するにないならないで全然問題ありません。一度使ってしまうと際限がありません。となるとネットをつないだまま通話もしなくてはいけないので2台持ちが必要になる...
4585日前view24
全般
 
質問者が納得menu→i-mode→i-menu→お客様サポート→各種設定→メール設定→詳細設定/解除→iモードパスワード入力→「▼受信/拒否設定」の「設定」にチェックを入れ「次へ」→ステップ5のアドレス拒否設定→空欄に拒否したいメアドを入力→登録以上で設定完了です☆彡
4589日前view17
全般
 
質問者が納得左上の“ i ”ボタンを押して、iメニューのページにいきます。0ボタンを押して、お客様サポートページにいきます。そのお客様サポートページの、3.各種設定の下に『メールの設定や迷惑メール対策の設定』というのがありますので、そこをクリック→メール設定画面の下の方、各種設定へ→メール設定の画面から、特定のメールアドレスの受信拒否など色々な設定ができますよ。
4607日前view18
全般
 
質問者が納得私がアンチソフトバンクなので、余談で聞いてください。ソフトバンクは電波も悪いし、速度も遅いですが、安全面でも大きな問題があります。それは個人情報(口座、クレジット)が海外に筒抜けになってることです。個人データ基地局を海外にすべて移したことでソフトバンクはコスト削減をしていますが、これまでにも多くのクレジットカード会社がこのケースで多くの個人情報を漏洩させています。なので今ではかなりリスクの高いものとしてほとんどの会社が行っていません。しかも、この韓国企業は、過去に何度か情報流出させたこともあります。しかも差...
4609日前view16
全般
 
質問者が納得うその話です。機種が出がけの頃、かなりの障害も出たそうです。現在はアップデートで改善しています。
4609日前view27

この製品について質問する