SH-01A
x
Gizport
 
"デバイス"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分も同じ症状が出たことがあります。F905からF-01Aに変えた時に、全く同じように認識しなくなりました。その時の原因はドコモ純正のUSBケーブルでした。ドコモの新機種は以前のUSBケーブルでは認識できないようで、ケーブルを新しい物にしたら正常に認識してくれるようになりました。ただし現在お使いのケーブルでSH-01Aが正常に認識できていたのなら、全く違う原因かもしれませんが。とりあえず参考まで。【補足】少し勘違いをされているようですね。自分の時もF905ならば正常に認識したのですが、F-01Aを繋ぐと認識...
5521日前view72
全般
 
質問者が納得WMAファイルは直接microSDにコピーしても認識されません。AACファイルであればカードリーダなどで直接書き込み可能ですが、この場合はミュージックプレイヤーからは再生できないのとファイル名、拡張子などを変更する必要があり面倒です。昨日までできていたようなのでUSB経由の同期をオススメします。携帯のUSBモードはMTPモードになっていますか?
5525日前view29
全般
 
質問者が納得以下の方法を試して下さい。アカウント名を設定していれば、管理者権限でPCを起動します。1.不明なデバイスとなった、USB接続機器を1台ずつ、それぞれのUSBポートに挿します。デバイスマネージャーで、!マークが付いていると思いますので、そのデバイスを右クリックして「削除」。画面を閉じて、PCの電源を切ります(再起動はダメ)切れたら、USB機器をポートから抜きます。2.PCの電源を入れて、完全に立ち上がったら、先ほどのUSB機器を同じUSBポートに挿します。自動で認識されませんか。USB機器によっては、新しいハ...
5566日前view93
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する